*

桧の香り

公開日: : 最終更新日:2018/08/11 工事, 施工事例, 木造, 注文住宅

台風情報が気になりますが、明日の明け方が一番近づきそうですね。

台風の被害にあわないよう皆さんも十分にお気を付けください。

 

 

さて、自分担当のW様のお宅が先日お引渡しになりました。

W様邸は床板が桧の無垢板で赤松やカラ松とは一味違った雰囲気になっています。桧の良い香りのするとても素敵な家に仕上りました♪

暖房は床下エアコンの仕様で、冬場は床下に温かい空気を送り床暖房となります。

 

床下ダクトの様子↓

KIMG1830

 

階段下のスペースに床下エアコンが設置してあります。階段の蹴込板に空気取り入れの穴があります↓

IMG_8743

 

2階ホール(2階は節ありの桧の床板です)↓

IMG_8748

 

吹抜け。丸く開けられた壁に格子を取付け、奥にエアコンが設置してあります↓

KIMG2932

 

お引渡しの様子↓

KIMG3030

 

 

W様、工事の期間中は大変お世話になりました。今後とも末永くお願い致しますm(__)m

また、見学会では沢山の方にお越しいただきありがとうございました。

 

以上、工事部の茂木でした。

 

The following two tabs change content below.
茂木守雄
現場管理を担当しています。日々の業務は効率ばかりに気を取られてしまいがちです。建築に携わった最初の頃は西岡棟梁の本などを読み勉強しました。 時々立ち止まって基本を再確認し「正直につくる木の家」に向けて、1棟1棟丁寧な家づくりを心掛けていきます。
茂木守雄

最新記事 by 茂木守雄 (全て見る)

関連記事

レンガの町深谷

みなさんこんにちは! 設計部の原山です。 先日、申請関係で深谷市役所に行ってきました。

記事を読む

こいのぼり 5月 

鯉のぼり

子供の日が近づいてきました。 我が子供たちが小学生のころ、ジョイフルホンダに買い物にいく際、鯉

記事を読む

旅立ちと新入社員

こんにちは。設計部小林です。   ポカポカ陽気に窓を開けるのが気持ちいい季節に

記事を読む

木工事完了しました。

お疲れ様です。 工事部 古田でございます。 台風が迫ってきております。我々現場の人間は一大事。

記事を読む

土間の大開口

  コバケンLABOの土間の大きな窓って印象的でとてもかっこいいですよね。

記事を読む

感謝祭準備進行中!

みなさんこんにちは! コバケンLaBOです 早く始まったと思っていた感謝祭の準備ですが

記事を読む

埼玉県熊谷市で自然素材を使った平屋のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

初詣

寒さも一段と厳しくなりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。 こんにちは。工事部の山本です。

記事を読む

夏の定番

みなさんこんにちは、コバケンLaBOです! 毎日暑くて暑くて暑くて・・・ 燃えるか溶けるかしてし

記事を読む

先週の平屋の見学会

先週の土日の見学会は盛況のため枠を一枠づつ増やしたり前後に枠を増やしたらとたくさんの方にみて頂きまし

記事を読む

灰色塗装

  外部の木部 デッキやバルコニーに塗る木材塗装の見本帳です。 ほとんどのお家が左二列の

記事を読む

follow us in feedly
人はなぜ庭を作る様になったのか

こんにちは! コバケンラボです。 強い日差しからやっと解放されて

雨で一番困った日

ハッピーハロウィーン!(本社玄関前より)  

大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

フライ・焼そばの店

鴻巣での現場打合せの帰り道 以前から気になってはいたものの丁度お

→もっと見る

PAGE TOP ↑