*

現場検査にいってきました。

公開日: : 最終更新日:2025/01/22 埼玉, 工事, 施工事例, 木造, 注文住宅, 職人

大寒を迎え寒くなるかと思いきや

今週は比較的暖かい日が続きそうですね。

私は先週位からいつにも増してくしゃみと鼻水が・・・

もう杉花粉飛んでいるのですね。

こんにちは、工事部の山本です。

 

 

さて、本日はK.R様邸に現場検査へ行ってまいりました。

 

 

写真でチェックしているのは耐力壁とよばれる壁で、

指定の厚みの構造用合板に指定の釘種類・釘ピッチで留め付けているかの

確認をしているところです。

 

そして何事もなく検査合格して一安心。

これから内部の造作工事へと進んでいきます。

 

 

その後まもなく足場解体となる、K.T様邸に移動。

太陽光パネルの取付が完了していました。

 

 

 

今週には大工工事も完了となり内装工事へと進む予定です。

内部の様子はまた次回ご報告いたします。

 

 

 

~   m o r e ~

 

群馬県高崎市で新築住宅の現場監督をするなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

 

 

 

 

The following two tabs change content below.
山本利晃

山本利晃

「お客様の想いを一つ一つ紡いで形にし、末永く安心して快適に暮らせる住まいをお届けする。」 その想いを胸に、日々仕事に取り組んでいます。 ”家を造ってからが、もう一つの人生の始まりである”と言われています。 そこから始まる新しい生活において、皆様にたくさんの幸せな思い出を残していただく、その一助になれば幸いです。
山本利晃

最新記事 by 山本利晃 (全て見る)

関連記事

土台敷き

山滴るという言葉がぴったりなほど草木の葉がツヤっぽく 濡れたようにキラキラ輝いて見えますね。

記事を読む

安中榛名のみのりが丘

本社から1時間位車を走らせると みのりが丘の入口 更に上がっていくと両側に建物が

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

クリスマスの思い出

クリスマスの思い出と言えば子どもの頃は枕元にいつの間にか置いてあったおもちゃですがいつしか夕飯に出て

記事を読む

桜

本社近くのお花見スポット

こんにちは、設計部の大塚です! 昨日から4月に入りました。 一昨日は25℃を超える「夏日

記事を読む

木工教室

久々開催!木工教室

こんにちは。台風も去り毎日暑い日が続いています。熱中症対策を万全にして体調を崩さないように気を付ける

記事を読む

paper sliding door

設計の打合せで障子の打合せをしました。 ちょっと変わったデザインにしてほしいとのことでいくつか

記事を読む

臨江閣

前橋市が誇る近代和風建築。 本館・別館・茶室の3つの和風庭園で構成されています。 &nb

記事を読む

先進的な住まい方

1年点検でお邪魔した児玉町のIさんのお家は断熱・機密を標準のコバケンハウスよりもっと強化したこだわり

記事を読む

外壁補修

外壁補修

こんにちは。遅い梅雨入りでしたが連日梅雨らしい蒸し暑さが続いています。ニュースでも毎日のように熱中症

記事を読む

外装塗装

外装塗装工事

こんにちは。GWも近づき陽気も暑い日が続くようになりました。今日この頃ですが、ようやく花粉症から解放

記事を読む

follow us in feedly
カルボナーラ
俺のクッキングⅢ

俺が好きなパスタはカルボナーラ。 カルボナーラの由来は諸説あるが

そうだ コバケンへ行こう

こんにちはコバケンラボです。 朝晩の寒さで炬燵や布団が最高の季節

2025 研修旅行2日目

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です! 昨日に引き続き

研修旅行
2025 社内研修

こんにちは。最近は朝晩の冷え込みと日中の暖かさの差が激しい日々が続いて

嵐山渓谷と完成見学会

こんにちは 企画部小林です。 風は強いけど今日は気持ちの良い日に

→もっと見る

PAGE TOP ↑