*

現場検査にいってきました。

公開日: : 最終更新日:2025/01/22 埼玉, 工事, 施工事例, 木造, 注文住宅, 職人

大寒を迎え寒くなるかと思いきや

今週は比較的暖かい日が続きそうですね。

私は先週位からいつにも増してくしゃみと鼻水が・・・

もう杉花粉飛んでいるのですね。

こんにちは、工事部の山本です。

 

 

さて、本日はK.R様邸に現場検査へ行ってまいりました。

 

 

写真でチェックしているのは耐力壁とよばれる壁で、

指定の厚みの構造用合板に指定の釘種類・釘ピッチで留め付けているかの

確認をしているところです。

 

そして何事もなく検査合格して一安心。

これから内部の造作工事へと進んでいきます。

 

 

その後まもなく足場解体となる、K.T様邸に移動。

太陽光パネルの取付が完了していました。

 

 

 

今週には大工工事も完了となり内装工事へと進む予定です。

内部の様子はまた次回ご報告いたします。

 

 

 

~   m o r e ~

 

群馬県高崎市で新築住宅の現場監督をするなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

 

 

 

 

The following two tabs change content below.
山本利晃

山本利晃

「お客様の想いを一つ一つ紡いで形にし、末永く安心して快適に暮らせる住まいをお届けする。」 その想いを胸に、日々仕事に取り組んでいます。 ”家を造ってからが、もう一つの人生の始まりである”と言われています。 そこから始まる新しい生活において、皆様にたくさんの幸せな思い出を残していただく、その一助になれば幸いです。
山本利晃

最新記事 by 山本利晃 (全て見る)

関連記事

インターンシップの大学生到来!

今の時期、インターンシップの大学生にとってはシーズン到来になっているようです。私が学生の頃は、このよ

記事を読む

今年一番、日本晴れの建て方

先週の金曜日、前日の嵐のような風が嘘のようにやんで 今年一番きれいな青空と澄んだ空気の中で

記事を読む

緋寒桜

こんにちは 企画部小林です。 お墓参りにはいかれましたか。 私は毎年お中日に行っていましたが

記事を読む

構造見学会のお宅が出来ました

5月に構造見学会で観て頂いたお宅のお披露目です。 今回の建物の見どころは 今まで

記事を読む

大工さんの手づくり その4

木のお家に合うようにと色々なものを、木で大工さんに作ってもらっているコバケン。 今回も新しいも

記事を読む

こんな陽気ですが・・・

さあ、オリンピックが始まります。皆さん注目の種目は何ですか? 私は球技が好きなので、バスケ・サ

記事を読む

球春到来

今週末はF-1日本GP、2回目の春の鈴鹿です。 ビッグニュース、『角田裕毅 日本GPよりレッド

記事を読む

ユニットバス改修

ユニットバス改修

こんにちは。暑い日が続いていますが、朝晩は冷え込むので体調管理には気を付けたい今日この頃です。工事部

記事を読む

作業場の大清掃

こんにちは。性懲りもなくラーメン大好きな工事部小池です。 今回は高崎の大人気店「くろ松」さんに行っ

記事を読む

何故か寒い時期に寒いところにの不思議

今日は秩父市のK様邸に行きました。 基礎屋さんと同じ日の合番作業となりまして、私は土台墨だし

記事を読む

follow us in feedly
人はなぜ庭を作る様になったのか

こんにちは! コバケンラボです。 強い日差しからやっと解放されて

雨で一番困った日

ハッピーハロウィーン!(本社玄関前より)  

大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

フライ・焼そばの店

鴻巣での現場打合せの帰り道 以前から気になってはいたものの丁度お

→もっと見る

PAGE TOP ↑