*

避暑地をもとめて

公開日: : お出かけ, 家族, 遊び, 食べ物

今日で7月も終わりですね!8月もきっとこの暑さも続くでしょうね?明日は台風の影響で少し気温が下がりそうですが、明後日の天気は40℃に迫るような暑さになるらしいです。最近はせっかくの休みでもなかなか出かけずに家で過ごすことが多くなる一方です。どこに出かけても暑いですが、少しでも涼しさを求めて、避暑地の定番である軽井沢へ出かけてみました。

お昼の定番は ”そば” 前から気になっていた「霧下そば 地粉や」。

いつも混んでいてなかなか行けなかったそば屋さんです。平日に行くのがおすすめです。

お店の雰囲気も良く、テラス席から佐久方面の景色がとても良く開放感ある場所で時より吹く風が心地よく暑い季節に冷たいざるそばと天ぷらは最高においしかったです。

エノキって天ぷらにすると最高においしいです!

帰り際にたまたま通った 「黒柳徹子ミュージアム」閉館間際で入ることはできなかったのですが、興味深い建物でした。飛行機の羽のような三角形の屋根は展望台・・・?

設計は内藤廣氏だそうです。木造建築の技法が駆使された造りになっているそうで、次回機会があれば再度訪れてみます。

決して涼しいとはならなかったですが、新緑の美しさと美味しいそばと素敵な建物に出会うことができ、ちょっと出かけるのには丁度いい距離ですので、お盆休みにいかがですか!?

 

 

 

~ m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設埼玉県本庄市で現場監督で働くなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

The following two tabs change content below.
鈴木 将史
どんな仕事でも、常にお客様の立場になって考え、一つ一つ責任を持って現場を管理していけるように、一生懸命仕事に励みます。お客様の「想いを形にする」お手伝いを全力でさせていただきます。
鈴木 将史

最新記事 by 鈴木 将史 (全て見る)

関連記事

深谷ねぎ

深谷ねぎ

こんにちは、設計部の大塚です!   先日、籠原にてお引渡し前のお家の写真撮影、

記事を読む

不思議な建物

みなさんこんにちは! 設計部の原山です。 最近の冷え込みで朝が起きれなくなってきました、

記事を読む

LaBOの守り神

こんにちは、コバケンLaBOです! 台風の影響も落ち着き 日中は暑くても空が高く 朝や晩に吹く

記事を読む

模型が作りたくなった日

こんにちは。工事部小林です。   毎日暑いですね~ 現場に出ているとちょ

記事を読む

群馬県伊勢崎市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

世界一幸せな動物

生息地に天敵がいないため警戒心が無く、 いつも笑っているような顔をしていて、 人懐っこいことから

記事を読む

監督と棟梁のウクレレ練習

休憩時間が趣味の時間

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小林です  

記事を読む

メダル

第23回冬季オリンピック 平昌(ピョンチャン)大会。 日本が今朝までに獲得したメダル 金:

記事を読む

芸術

みなさんこんにちは! 設計部の原山です。 前回のブログでは『食欲の秋』でしたが、

記事を読む

群馬県藤岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

偉業達成!

雨が続いて、工事が進まないです。そろそろ晴れますかね。 お疲れ様です。工事部 古田でございます

記事を読む

鍋割山登山

昨日、赤城の鍋割山へ登山に行って来ました。 予定は黒檜山(1828m)にチャレンジだったのです

記事を読む

follow us in feedly
高松駅は笑顔
香川に建築のお勉強へ

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

避暑地をもとめて

今日で7月も終わりですね!8月もきっとこの暑さも続くでしょうね?明日は

定期研修

『猛暑』『酷暑』『うだるような暑さ』『焼けつくような暑さ』など 暑さ

海岸にある木造カフェ

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です。 私は以前香川県

焼きそばパンマン
俺のクッキングⅡ

子供は夏休み。 当然、給食が無いから家で食べる。 暑いから「そ

→もっと見る

PAGE TOP ↑