香川に建築のお勉強へ
みなさんこんにちは
住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小林です。
社長のブログにもありましたが、
先日香川県にOMの勉強をしに行ってきました!
高松駅が笑顔でお出迎えしくれたことに思わずパシャリ

そして、やはり建築は見なければ!ということで、
香川県といえば国の重要文化財にも指定されている
『香川県庁舎』

丹下健三さんの作品ですね♪
丹下健三さん?という方に、代表作は”国立代々木競技場や東京都庁舎”が有名な建築家さんです!
そして、写真をパシャパシャ

やはり丹下さんの建物はモノクロに限りますね♫
興奮しっぱなしの1日でした!
あっ!?
きちんとみんなで勉強もしてきましたよ!!

以上。うどんの奥が深いことを改めて感じた小林がお送りしました
~ m o r e ~
最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)
- マリーゴールドの丘 - 2025年10月22日
- NEBULAという名の新人 - 2025年9月26日
- 2025年8月最後の日 - 2025年9月1日
関連記事
-
-
さまざまなニッチ造作中
今日からお彼岸に入りましたね。「暑さ寒さも彼岸まで」と昔からの言い習わしで、夏の厳しい残暑も秋のお彼
-
-
残暑 厳しく 建方作業
猛暑の頃よりは、過ごしやすくなりましたが、 まだまだ、蒸し暑い。 お疲れ様です。 工事部
-
-
困った! エアコンから水漏れ!
今年の夏も暑い日が続きます、お体は大丈夫でしょうか。 熱中症予防のためにもエアコンを上手に使い
-
-
なくてはならない相棒
今日は何とか天気が持ちましたが、明日は大丈夫でしょうか・・・?明日の地鎮祭の準備へ、今日行ってきまし
-
-
ウッドデッキ床板加工
コバケンでは標準の木製デッキです。 まず作業場に加工する前の生材を搬入しま
-
-
ペーパークラフトやっちゃいました
関東甲信地方も梅雨に入ってしまいましたね。平年より2日遅く、去年より1日遅い梅雨入りとなっているそう
-
-
OBさんがご案内します!
今月も行ないました現場勉強会。 奇数月に社長・設計部・工事部で行なう現場勉強会。 毎回その様





