*

人はなぜ庭を作る様になったのか

こんにちは! コバケンラボです。 強い日差しからやっと解放されてカラッとしたそよ風が心地良いですよね。 先日とあるTV番組で「人はなぜ庭を作る様になったのか」とゲストに質問しているのを観て

続きを見る

雨で一番困った日

2025/10/31 | YouTube

ハッピーハロウィーン!(本社玄関前より)   こんにちは! 小林建設 企画部の鈴木です。 皆さんハロウィンを楽しんでいますでしょうか?  

続きを見る

大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日についに閉幕した大阪万博。 大屋根リングや各パビリオンなどおもしろい建築物が多かったので見に行きたかったのですが、結局見に行

続きを見る

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。   やま「もういいよね?」 妻「まだ早い。すぐコタツで寝るからまだ出さない」   我が家のコ

続きを見る

フライ・焼そばの店

2025/10/28 | 埼玉, 食べ物

鴻巣での現場打合せの帰り道 以前から気になってはいたものの丁度お昼の時間帯 13時は過ぎていましたが、けっこう車がとまっている、中も満席状態、そして次から次へと フライといえ

続きを見る

キジバトの成長記録

こんにちは、S-boxです。 前回に続き、キジバト親子の成長記録です。 親鳥が抱卵している様子を見つけてから約2週間後、無事に雛が産まれ、巣の中にはふわふわの全体的に黒っぽい雛が2羽いました。

続きを見る

わが家の壺

2025/10/24 | 暮らし, 群馬, 遊び, 食べ物

こんにちは。好きなものは後半に食べる工事部小池です。 皆さんのお宅には「壺」ありますか? わが家には高価な壺はありませんが長年活躍している壺が1つあります。 その名も「火消しつぼ」!

続きを見る

食べたくなるもの…

とうとう肌寒さを感じる季節になりましたね。みなさんこんにちは、設計部の落合です!! この季節になると、食べたくなるものがありますよね。そう!!ラーメン!!!! ということで、個人的に好きな

続きを見る

マリーゴールドの丘

2025/10/22 | イベント, お出かけ

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小林です。 動画撮影で現場に移動していると、ラジオから懐かしい音楽が。。。 『麦わらの帽子の君が 揺れたマリーゴールド

続きを見る

建て方作業が続きます!

10月も半ば過ぎで、紅葉も見頃になってきたかと思います。 全国的に平年並みか、平年より遅くなる見込みらしいです。 夏場に活躍した空調服と半袖シャツもそろそろ衣替えで長袖になるころでしょうか? 気

続きを見る

follow us in feedly
人はなぜ庭を作る様になったのか

こんにちは! コバケンラボです。 強い日差しからやっと解放されて

雨で一番困った日

ハッピーハロウィーン!(本社玄関前より)  

大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

フライ・焼そばの店

鴻巣での現場打合せの帰り道 以前から気になってはいたものの丁度お

→もっと見る

PAGE TOP ↑