思いを
子供の頃からあって、今は大きくなったケヤキの木
そのまま伐採してしまうのは寂しい。
木材をスライスしてカウンターに使用
赤身のきれいなケヤキです。
そして今回は障子の桟にも
全部で10本の障子
長物が足りないので両側はウォールナットとのコラボ
内観はシンプルな広々空間
キッチンも造作のオリジナルキッチン
ブラックチェリー仕上げ
外観は長い庇と、東には大きな窓が特徴です。
思いの材を生かす家づくりもこばけんならではです。


最新記事 by 亀倉治 (全て見る)
- 群馬県でもねぷた祭りみられます - 2025年9月5日
- 夏の旬の食べ物 - 2025年8月6日
- なにこれ? もしかして蜂の巣 - 2025年7月14日
関連記事
-
-
間も無くお引渡しです
冬空の下、寒椿が美しい季節となりましたね。 この時期は夜空の星もキレイに見えるので 子供
-
-
木ってやっぱりいいな~
10日の日曜日に栖の杜でキャンピングベーカリーがありました。 打合せがあったのでちょっと覗いて
-
-
コンクリート土間仕上げの種類
ニュースで桜の開花情報の知らせが届くようになりました。今週には本社周辺でも桜の開花があるかもしれませ
-
-
やっと この日を 迎えました。
お疲れ様です。 工事部 古田でございます。 梅雨が明けません。今週頭に上棟予定のT様邸は、ずれ
- PREV
- 気持ちの良い日の地鎮祭
- NEXT
- この季節がやってまいりました