*

ステンドガラスの明り取りデザイン

公開日: : デザイン, 木造, 注文住宅, 設計

みなさんこんばんは!!

設計部の原山です!

今日はO様邸の仕上の打合せに行って参りました!

足場が外れてから見られなかったので、

部長と一緒に確認とともに打合せが始まる前にチェック!

少しずつ仕上がっていく様子はとても興奮します!!

壁や天井、建具や襖の色など、

最終的なデザインの打合せでした!

工事部長と設計部長に挟まれながら、

優しいお施主様にも見守られながら、

打合せは進みます。

昨日のブログでは、お施主様の娘さんがデザインされたとか、、(#^^#)

それもまた良い思い出になりますね♪

今回は、お家のアクセントに

明り取りにステンドガラスを提案させていただきました!

ステンドガラスのデザインを考えていると、

素敵なデザインをみつけました!!

可愛らしいお花のデザインや

オシャレなガラスを組み合わせて使ったものや、

色をいれてアクセントにしてものなど、

様々な素材や好きな色を自分でデザインし、オーダーで作れるので、

オリジナルの明り取りでとっても素敵です!!

今から完成するO様邸をイメージしてにやにやする私です(#^^#)

O様、本日はありがとうございました。

みなさま完成をお楽しみにしていてください(*^^*)

 

 

 

 

 

 

 

埼玉県本庄市で女性の設計は小林建設

~   m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

The following two tabs change content below.
原山 遥花
“建築士になる“という小学校からの夢が着々と近づいてきました。住宅は私たちが生きていく中で、一番身近で大切な存在だと思います。お客様が描く夢をかたちにし、そのお手伝いが出来たら嬉しいです。そして、お客様が幸せだと感じてもらえる事が私の夢が叶った瞬間であると思います。最高の技術を持つ上司の元で、そういった環境に日々感謝しながら、精進していきます。
原山 遥花

最新記事 by 原山 遥花 (全て見る)

関連記事

春だし、イメージチェンジ!その2

こんにちはコバケンラボです! 3月最後の週~とても暖かい日が続きましたね!! これだけ暖

記事を読む

古材を観に

先日お客さんと古材を観に材木屋さんに行ってきました。 建物の中には材木がいっぱい 店舗な

記事を読む

なくてはならない相棒

今日は何とか天気が持ちましたが、明日は大丈夫でしょうか・・・?明日の地鎮祭の準備へ、今日行ってきまし

記事を読む

臨江閣

以前、臨江閣の外観が良いと言われていたお客さんがいました。 県庁近く、グリーンドームの横、るな

記事を読む

設計業務

こんにちは!設計部の原山です。 日中はだいぶ暖かく気持ちのいい日が続いていますね。 本日

記事を読む

群馬県藤岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

基礎工事 其の一

寒くなってまいりました。冬本番! お疲れ様です。工事部 古田でございます。 先日地鎮祭を

記事を読む

木の家をつくりたい

木の家を正直につくると こんなに心地いい。 デザインだけでなく、設計だけでなく、施工だけでなく、

記事を読む

洗たく動線 近藤典子 大木聖美 住まい化アドバイザー

家事動線 室内干し 

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 日ごとに暖かくなり春を感じることが多くな

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

玄関ドアが閉まらない お手入れ方法

玄関ドアは 毎日必ず出入りで使う場所ですね。 今日はドアが しっかり閉まらない事例についてお話

記事を読む

見学会まであと1週間

風が冷たい。この季節の外部のお仕事は 体にしみます。 こんばんは 工事部 古田でございます。

記事を読む

follow us in feedly
定置網体験

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 9月に入っ

まもなく上棟になります。

残り20試合 3位オリックスに7ゲーム差。非常に厳しい。最後まで全力応

こらっ!片付けなさ~いっ

『こらっ!片付けなさ~いっ!』 昔はしょっちゅう親に怒られたもの

憧れの小屋・アトリエ空間

皆さんこんにちは! 小林建設企画部の鈴木です!  

桐生市新庁舎

こんにちは、設計部の大塚です!   先日、ある建

→もっと見る

PAGE TOP ↑