*

外部塗装修繕工事

公開日: : 最終更新日:2016/06/07 メンテナンス, リフォーム, 工事, 木造

本庄市M様邸において、外部塗装修繕工事を行いました。

10年を超えてきたので外部と屋根の塗装をメインに作業を進めました。

DSCF1993     打ち合わせ時の外観です。

DSCN1406     足場を組んでいよいよ塗装修繕に入ります。

 

DSCN1169     屋根も高圧洗浄をかけて汚れを落とします。

DSCN1848     屋根の塗装が完了し、ピカピカです。

DSCN1945    仕上がったところです。当時の色と同じ仕上がりになりました。

 

梅雨入り前に完了することが出来ました、工事中はご不便をお掛けし いろいろお世話になりました。

 

塗装修繕工事の見積もりを承りますのでよろしくお願い致します。

ありがとうございました。

 

 

*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*

6月12日()本庄展示場エコショップひのすみか

「おひさまマルシェ」 10:00~16:00

ぜひお出掛けください。

*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*

The following two tabs change content below.
村井隆

村井隆

工事部<一級建築士>株式会社小林建設
家を建てるのは一生のうちで一番大きな買い物となります。その思いを受け止めながら小林建設で建てて良かったと言ってもらえるように一生懸命仕事に励んでいきたいと思います。 また、家は建ててお引渡しをしてからが長いお付き合いの始まりとなりますので、お引渡しの後、住まわれる方が手を入れながら家と一緒に成長していかれるのをお手伝いしていきたいです。
村井隆

最新記事 by 村井隆 (全て見る)

関連記事

寒波による水回りの凍結にご注意!!

先週末に朝方の外気温がマイナス5度くらいになりました。 埼玉県北のこの場所でも、凍結に

記事を読む

トイレ改修

こんにちは。新年明けたと思ったらもう3月。定期点検も始まり3月ということでお雛様をみかけることが多く

記事を読む

杉の浮造り ギャラリーhinosumika

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 皆さんは杉の木にどのようなイメージをお持

記事を読む

建て方作業が続きます

今年の梅雨入りはいつ頃になるのでしょうか?暦上で今年の梅雨入りは6月10日になっています。昨年は6月

記事を読む

植木の散髪

こんにちは、コバケンLaBOです! 日中蒸し暑く感じる日が増えてきましたね。 爽快感のあ

記事を読む

群馬県藤岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

やっと この日を 迎えました。

お疲れ様です。 工事部 古田でございます。 梅雨が明けません。今週頭に上棟予定のT様邸は、ずれ

記事を読む

群馬県太田市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

いろいろな階段下利用

こんにちは。設計部小林です。 なんとなく、そろそろ梅雨も明けそうな雰囲気を勝手に感じ始めながら

記事を読む

作業場清掃

こんにちは。工事部の伊藤です。 本日は「作業場清掃」の日 作業場は、材料の加工に、トラッ

記事を読む

桜がきれいな季節になりました

今日は、季節外れの風で晴れていても、ちょっと寒い一日でした。この暴風で咲き始めた桜が散らなければよい

記事を読む

草刈り

私の実家のある熊谷市江南地域では この時期になるとゲンジボタルを見ることができ タイミン

記事を読む

follow us in feedly
間もなく完成です

ドジャース強かったですね。おめでとうございます。 ホークス 強か

四万さんぽ

先日、群馬県の観光名所のひとつである「四万」へ行ってきました。 ちょ

人はなぜ庭を作る様になったのか

こんにちは! コバケンラボです。 強い日差しからやっと解放されて

雨で一番困った日

ハッピーハロウィーン!(本社玄関前より)  

大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

→もっと見る

PAGE TOP ↑