オシャレー!
深谷市で工事中のIさんの建物。
昨年九月末 建て方木工事が始まり、先日階段が出来て大工さんの仕事が終わりました。
その階段にお洒落な手すりが付きました。デザイナーは「浦正人」、パース見せられてこの様にして下さいとの指示。
苦労したにはM大工さん、仕上がり後には一言愚直が発せられました。
これが手すり
格子状に組まれたもの。工事監督の立場からすると揺れが心配していたけれど、工夫により頑丈に出来ました。
只今、仕上げ工事が始まっています。仕上がればより一層手すりが引き立つでしょう。
関連記事
-
-
OMソーラー ファンボックスの取り替え作業
今回は お引渡しをしてから21年経過された S様邸にて OMのファンボックス内のファンが回らなくなっ
-
-
すごい生活道具たち part2
こんにちは! 先日の社内ボーリング大会ではブービー賞を獲った設計部・大和においつけず大差でビリ
-
-
建物の性能を見える化!
こんにちは。設計部小林です。 よく見学会で『コバケンの建物は、木や自然素材
-
-
水廻り リフォーム工事
現在 太田市でキッチン及び浴室・洗面所の水廻りリフォーム工事を行っています。