*

緩和と発見

公開日: : 暮らし, 注文住宅, 群馬

こんにちは。設計部小林です。

 

今日は暖かいの?今日は寒いの?

と毎日玄関を出てから数秒経ってから体感する日が続いてませんか?

 

寒さが緩和して、薄着になったら

また寒さが戻ってきて

 

今は全てにおいて緩和と緊張を適度に行うことが大事なのかもしれないですね。

昨日”お客様のお仕事終わりの無料相談会”を終えて車を走らせていると、

なんだか明るい気が。。。

調べてみると、群馬県が独自に出していた時短要請が解除になったとのことでした。

群馬県でコロナに注意して新築住宅の完成見学会を見るなら小林建設

一部地域を除いて。

最近はほとんどテイクアウトばかりだったので、

”おっ!!”

と思いましたが、まだまだ我慢です。

テイクアウトで美味しい物もたくさんありますしね♪

そういえば先日、本庄のエコショップに打ち合わせに行く途中ビックリする方に遭遇しました!

おわかりでしょうか?

あおり運転ではないですよ?

もうちょっとアップの写真がコチラ

なんと、本庄にも【Uber Eats】が!?

これでテイクアウトではなく配達で。。。

車社会の私たちは、買いに行った方が早いような気もしますw

私は、バイクのUberの方を見ると

コバケンの勉強会にも出てくる

「チワース!○○屋でーす!」

と勝手口から入ってくるこの方を思い出してしまいます。

実際は違うのかもしれませんがなんとなく雰囲気でw

 

ちなみにコバケンの勉強会でこの方が出てくるのは、

なんと

「資金勉強会」なんです♪

どんな内容で出てくるかも楽しみにしながら是非参加お待ちしてます♪

 

以上。本日のテイクアウトを何にしようか悩んでいる小林がお送りしました

埼玉県本庄市で広報の仕事をするなら小林建設

 ~   m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

The following two tabs change content below.
小林伸之輔

小林伸之輔

設計部<二級建築士>株式会社小林建設
建物を建てる時不安になる、「わからない」「知らない」を見学会、打合せを通して一つ一つ説明・納得できるように努力しています。質問してダメなこと、相談してダメなことはありません。なんでも聞いてみてください。
小林伸之輔

最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)

関連記事

埼玉県行田市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

対策

みなさんこんにちは! 企画部の深瀬です。 毎日コロナのニュースが流れていますね。

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

コンロの取替

今回はコンロの取替について少しお話をしましょう。 ガスコンロやIHクッキングヒーターは 年数が

記事を読む

更新資料

更新完了!

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小林です。 ポカポカ陽気で

記事を読む

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

風のガーデン 半夏生

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 今日7月5日は、 ギャラリーhinos

記事を読む

かぼちゃ

数年前までは庭で家庭菜園をちょこっとしていたのですが 今では防草シートを貼りっぱなし 草

記事を読む

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

キャンピングベーカリー 開催

こんにちは 企画部小林です。 立春が過ぎ、今日は心なしか日差しに春の気配を感じました。

記事を読む

猛暑の中の建て方作業

8月も今週で終わりですね。 学生の夏休みも終わってそろそろ学校もはじまるころでしょうか? もう9

記事を読む

見た目にプランに特徴的な家

こんにちは。工事部小林です。   一気に寒くなり、急に冬を感じるようになりまし

記事を読む

となりは何を

萩の花が風に揺れる頃となりましたね。 私の体は目・鼻・くしゃみと、めいいっぱい秋を感じておりま

記事を読む

躯体検査へ行ってきました。

ここ最近トンボの姿をよく見かけるようになりました。 と同時に鼻のほうもムズムズと・・・

記事を読む

follow us in feedly
煮干しラーメン

ラーメン大好き小池さんのブログを見ていたらラーメンが食べたくなりました

定置網体験

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 9月に入っ

まもなく上棟になります。

残り20試合 3位オリックスに7ゲーム差。非常に厳しい。最後まで全力応

こらっ!片付けなさ~いっ

『こらっ!片付けなさ~いっ!』 昔はしょっちゅう親に怒られたもの

憧れの小屋・アトリエ空間

皆さんこんにちは! 小林建設企画部の鈴木です!  

→もっと見る

PAGE TOP ↑