*

緩和と発見

公開日: : 暮らし, 注文住宅, 群馬

こんにちは。設計部小林です。

 

今日は暖かいの?今日は寒いの?

と毎日玄関を出てから数秒経ってから体感する日が続いてませんか?

 

寒さが緩和して、薄着になったら

また寒さが戻ってきて

 

今は全てにおいて緩和と緊張を適度に行うことが大事なのかもしれないですね。

昨日”お客様のお仕事終わりの無料相談会”を終えて車を走らせていると、

なんだか明るい気が。。。

調べてみると、群馬県が独自に出していた時短要請が解除になったとのことでした。

群馬県でコロナに注意して新築住宅の完成見学会を見るなら小林建設

一部地域を除いて。

最近はほとんどテイクアウトばかりだったので、

”おっ!!”

と思いましたが、まだまだ我慢です。

テイクアウトで美味しい物もたくさんありますしね♪

そういえば先日、本庄のエコショップに打ち合わせに行く途中ビックリする方に遭遇しました!

おわかりでしょうか?

あおり運転ではないですよ?

もうちょっとアップの写真がコチラ

なんと、本庄にも【Uber Eats】が!?

これでテイクアウトではなく配達で。。。

車社会の私たちは、買いに行った方が早いような気もしますw

私は、バイクのUberの方を見ると

コバケンの勉強会にも出てくる

「チワース!○○屋でーす!」

と勝手口から入ってくるこの方を思い出してしまいます。

実際は違うのかもしれませんがなんとなく雰囲気でw

 

ちなみにコバケンの勉強会でこの方が出てくるのは、

なんと

「資金勉強会」なんです♪

どんな内容で出てくるかも楽しみにしながら是非参加お待ちしてます♪

 

以上。本日のテイクアウトを何にしようか悩んでいる小林がお送りしました

埼玉県本庄市で広報の仕事をするなら小林建設

 ~   m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

The following two tabs change content below.
小林伸之輔

小林伸之輔

設計部<二級建築士>株式会社小林建設
建物を建てる時不安になる、「わからない」「知らない」を見学会、打合せを通して一つ一つ説明・納得できるように努力しています。質問してダメなこと、相談してダメなことはありません。なんでも聞いてみてください。
小林伸之輔

最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)

関連記事

財宝探し

  「俺の財宝か!欲しければくれてやる!そこに全てを置いてきた!」 ラフテルを

記事を読む

夢みるぱさり “うさと展”

  雪が降って溶けたのがまた凍って、ツルツル。 転がってけがをしてはいけないの

記事を読む

IHクッキングヒーターの取替

よりによって12月31日にIHクッキングヒーターの1ヶ所が点かなくなってしまいました。 年明け

記事を読む

桧の香り

台風情報が気になりますが、明日の明け方が一番近づきそうですね。 台風の被害にあわないよう皆さん

記事を読む

ギャラリーひのすみかの「収納」

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 梅雨に入ってすっきりしないお天気が続きま

記事を読む

電気のメンテナンス

今回は電気のメンテンナンスのことをちょっとお話ししてみます。 時々ですが漏電ブレーカーが作動し

記事を読む

一段上がった和室

小上がり畳

小上がり畳コーナーの設計中です。 「和室はいらないけど、畳でゴロロロしたいっ!」

記事を読む

埼玉県熊谷市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

無垢材のお手入れ

こんにちは。設計部小林です。 本社に帰って、ふと感じたスッキリ感。 人がいないというわけ

記事を読む

リニューアル

こんにちは、コバケンLaBOです 雨が降るとたくさん 晴れると暑い 私の記憶ではこの時期の気温

記事を読む

焼きそばパンマン

俺のクッキングⅡ

子供は夏休み。 当然、給食が無いから家で食べる。 暑いから「そうめん」って、 大人ならそれ

記事を読む

follow us in feedly
no image
やってみんべぇ~!

こんにちは。コバケンラボです。 いつも以上に暑い夏。。無理は禁物

高松駅は笑顔
香川に建築のお勉強へ

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

避暑地をもとめて

今日で7月も終わりですね!8月もきっとこの暑さも続くでしょうね?明日は

定期研修

『猛暑』『酷暑』『うだるような暑さ』『焼けつくような暑さ』など 暑さ

海岸にある木造カフェ

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です。 私は以前香川県

→もっと見る

PAGE TOP ↑