*

大掃除の時期になりました

こんにちは。12月も半ばに差し掛かり2021年も僅かとなりました。今年一年いつものことですがあっという間に過ぎ去ろうとしています。工事部今井です。

 

年末と言えば大掃除。定期点検に行くと汚れで気になるのが、OMのフィルター、床下エアコンのフィルターなど普段お掃除をしない、目につきずらい箇所です。ついつい後回しにしてしまいがちです。

 

床下エアコンのフィルターです。

 

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

 

ぱっと見、汚れてないように見えても細かいホコリが詰まっていたりするので取り外してみましょう。取り外しがきつかったりするので、フィルターを一度上にあげて下側のツメを外した状態にしてそのまま下げて上側のツメを外していきます。

 

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

 

表側のフィルターが外れたら、見えて来るのがフィンの部分。開けてビックリ、結構汚れてました。表のフィルターが外しずらかったので掃除できなかったとのことでした。私もやっとの思いでフィルターを外せました。

確かに外しずらかったです。

 

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

 

フィンは柔らかいのでブラシ等で軽く落とす感じでやってみてください。ブラシで落としながら掃除機で吸っていきます。先ほどのホコリの詰まりがほぼ取れました。これで表のフィルターを取付けて作動させます。

すると、掃除する前に聞こえていた音がしなくなり、静かになりました。音の軽減、効率も上がるのでこの時期にやってみてはいかがでしょうか?私の部屋の壁かけエアコン、お掃除機能なんて付いていないのでフィルター掃除しなくてはいけませんね。工事部今井でした。

 

 

 

 

 

 

埼玉県熊谷市で住宅のメンテナンスを頼むなら小林建設

~   m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

The following two tabs change content below.
今井 勝彦

今井 勝彦

家を建てることは人生の中で大きな買い物と言われます。 その完成された家を「守る」建てたら終わりではなく始まりです。 点検・メンテナンスを継続することで、より良い住まいづくりを提案していきます。
今井 勝彦

最新記事 by 今井 勝彦 (全て見る)

関連記事

箱田 群馬県富岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

今年最後になります上棟

ひにひにひが暮れるのが早くなる時期です、焦る気持ちが一段と 増してきてしまいます。

記事を読む

5週連続見学会

先週から始まりました5週連続6件の見学会があります。 今週末は高崎と前橋で2件同時開催!

記事を読む

本庄展示場(エコショップひのすみか)ハナミズキ満開❀

こんにちは 企画部小林です。 今日も気持ち良いお天気でした。 色とりどりのお花が咲き乱れ、若葉も

記事を読む

雪の予報でしたが無事に完成見学会を開催できました

皆さんこんにちは。 小林建設企画部の鈴木です。   先日の土日は雪の予報でしたが、

記事を読む

おにぎりカフェ

大学の同級生がお店を始めたとの話から早1年以上 昨年の3月に玉村町におにぎりカフェ玉むすびをオ

記事を読む

後からでもきれいにできて大丈夫

いよいよ今日は北風に見舞われて、寒さを感じました。 新築から早一年、オーナーさんのお宅にお邪魔

記事を読む

安中榛名のみのりが丘

本社から1時間位車を走らせると みのりが丘の入口 更に上がっていくと両側に建物が

記事を読む

運勢

2月3日に立春を迎えますが、皆さんの今年の運勢は如何に? 一白水星の人 (今年 31歳、40歳

記事を読む

人工知能

AI(人工知能)が急速に進化しています。 チャットGPT、デザインAIなど、条件が揃えば、人よ

記事を読む

群馬県富岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 今週末と来週末に、ギャラリーのある高崎市

記事を読む

follow us in feedly
no image
やってみんべぇ~!

こんにちは。コバケンラボです。 いつも以上に暑い夏。。無理は禁物

高松駅は笑顔
香川に建築のお勉強へ

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

避暑地をもとめて

今日で7月も終わりですね!8月もきっとこの暑さも続くでしょうね?明日は

定期研修

『猛暑』『酷暑』『うだるような暑さ』『焼けつくような暑さ』など 暑さ

海岸にある木造カフェ

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です。 私は以前香川県

→もっと見る

PAGE TOP ↑