*

LaBOの推しポイント

こんにちはコバケンLaBOです!

先日から感じているこの腰の痛み

恐らくこれはギックリ腰というやつでしょう

この突き抜ける痛み!!

経験した人しかわからないものですね・・・

この痛みも経験し、私も立派な大人の仲間入りです

でも、もう二度と感じたくない痛みです😢トホホ

 

そんな私が心癒されるLaBOの推しポイントをご紹介いたします

▲駐車場から薪棚の方向の📷

この通路は強い陽が入らずよく風が通るので

暑い日でも幾分か涼しく感じられます

私は夏場のこの、日なたと日陰のコントラストが好きなのです

▲薪棚側からの📷

先程とは反対側です

こちらはほんのり薪の木の匂いがします

正面は和室の中から眺めるのがおすすめの置物なので

いざ和室へ!

和室の床の間の障子を開けると

小さいですが先程の置物(かわいい鳥2羽)がお目見えです

格子があるので外からの視線は入りづらく

外の明るさを室内に取入れられ

坪庭空間があることで開放感も生まれます

今回は和室の内と外をご紹介させていただきました!

LaBOには他にもたくさん推しポイントがありますので

またご紹介させていただければと思います!

 

どの展示場も開放感のある間取りや家事動線などが考えられ

心地よい住まいとなるよう様々な工夫がされていますので

みなさまぜひ展示場で体感してみてくださいませ!!

 

※S-box+(新本庄展示場)が2022年 グッドデザイン賞を受賞しました。

 

 

The following two tabs change content below.
コバケン LaBOハウス
高性能な省エネ住宅をベースに、多様なパッシブデザインを組み込んだ実験的な展示場です。自然の力を最大限に活かすA~Zまでのデザイン要素26パターンから、お客様自身が体感しながら選択し、自分に合ったパッシブハウスを完成させるという仕組みも含めて評価され、2013年には小林建設としては2度目のグッドデザイン賞を受賞しました。
コバケン LaBOハウス

最新記事 by コバケン LaBOハウス (全て見る)

関連記事

季節外れの雪の中

今日は季節外れのまさかの雪・・・。真冬並みの寒さとなりました。満開となった桜にとっては試練の雪となり

記事を読む

シマトネリコ

ラボハウスの庭の「シマトネリコ」が花をつけました。 涼しそうなその色合いに、つい見とれてしまいます

記事を読む

仕事中の職人さん

機械に興味津々!

こんにちは。住宅系YouTuber 略して【住Tuber】の小林です。 今日は、寒すぎず

記事を読む

群馬県富岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

風のガーデン 冬Ⅰ

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 連日冬本番の寒さが続いていますね。 皆

記事を読む

ヤモリ 家守り

ギャラリーhinosumika

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 夏の暑さが厳しい中、皆様いかがお過ごしで

記事を読む

ラベンダーと虹

こんにちは!企画部の中沢です。 私は毎年、この時期つらいです。とっても。 その理由は・・

記事を読む

イベントが続きます!

みなさんこんにちは! 企画部の深瀬です。 昨日私も、ギャラリーひのすみかにて開催された

記事を読む

天気の良い日

こんにちは 工事部の伊藤です。 大工さんの工事ももうすぐ終わり、仕上げの工事に移っていこうとし

記事を読む

群馬県で自然素材を使った平屋の注文住宅を建てるなら小林建設

即位礼正殿の儀

10/22(火)に行われた 『即位礼正殿の儀』 皆さん、ご覧になられましたか? 「黄櫨染御

記事を読む

丸沼ダム

ダムⅤ

昭和初期に全国で8基のみ建設された 「 バットレス式 」といわれる珍しい構造のダム。 群馬県

記事を読む

follow us in feedly
大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

フライ・焼そばの店

鴻巣での現場打合せの帰り道 以前から気になってはいたものの丁度お

キジバトの成長記録

こんにちは、S-boxです。 前回に続き、キジバト親子の成長記録です

わが家の壺

こんにちは。好きなものは後半に食べる工事部小池です。 皆さんのお宅に

→もっと見る

PAGE TOP ↑