*

『景色を切り取る』

公開日: : 最終更新日:2018/11/22 未分類

こんにちは。企画部のミナミです。

最近、パソコンで印刷物をよく作成するのですが、その際に写真をトリミング(切り取り)することが多くあります。例えば長方形の写真を正方形の枠に切り取るとき、どうやったらきれいに納まるかな…と構図を考えながらマウスを動かしています。

 

そもそも枠の形は正方形でいいのか…黄金比ってなかったっけ…?

角まるくした方がやわらかい感じがするかな…いや、むしろそのままの方が…など、頭の中で会話が飛び交っています。

たまにぽろっと口からも出ている気がしますが。笑

 

京都のお寺なんかに行くと、CMに使われるような

「景色が絵のように切り取られている窓」をよくみつけます。

そういう窓の枠の中は、4K映像でも追いつけない生きた美しさがあります。

パソコンだったらワンクリックで切り取れますが、自然の山や草花を相手に、庭の植栽を考え、建造物の窓から切り取られる構図を考えるのは容易なことではありません。

想像力と経験の賜物です。ほんとに、昔の人ってすごい。

 

高崎展示場ギャラリーhinosumikaでは、窓に切り取られた庭園の美しさを体感していただけます。

リビングから、和室から、土間から…一度来ていただいた方も、秋~冬の刻一刻と変わる景色を楽しみにまた来てください。

 

The following two tabs change content below.
小林 みなみ
イベントの企画運営やプロモーション業務を担当いたします。皆様と関わっていく中で、様々な「幸せのカタチ」をつくるお手伝いができればと思います。よろしくお願い致します。
小林 みなみ

最新記事 by 小林 みなみ (全て見る)

関連記事

続・外構工事

続・外構工事

こんにちは。9月も中盤に差し掛かりそろそろ秋?になるかと思っていたのですがまだまだ夏の暑さが続いてい

記事を読む

続・トイレ改修

こんにちは。最近ようやく春らしい陽気になってきました。それと同時に花粉がひどくなりつつありますが・・

記事を読む

OM-Xお手入れ

OM-Xのお手入れ

こんにちは。やっと暑い日から解消され涼しい日が続いたかと思ったら秋雨?なんだかはっきりしない天気が続

記事を読む

春の訪れ

こんにちはコバケンラボです! 今月上旬にあった積雪もなかなか溶けきらない場所もありますが

記事を読む

今年最後の建て方

前橋市 Y様邸の建て方が本日、無事に完了しました。天気が心配でしたが、上棟作業中は雨は何とか大丈夫で

記事を読む

絶景が、

先週後半から始めたH市のN邸の建方工事、土曜日が雨のため今日に延期となりました。今日も天候はすぐれず

記事を読む

こちらも2度目の上棟

こんにちは。工事部小林です。   先日『箱田のブログ』で車庫の上棟の話がありま

記事を読む

トンガリ

時間と共に現場の進捗も少しずつ前進、O市の駅前ロータリーの前の建物は、更地からこんな風に代わりました

記事を読む

木製

星座。今の季節は、ホントにキレイに見えますよね。 それで思い出したニュースが一つ。 &n

記事を読む

高性能な木の家 2

昨日の暖かさとは一変して寒い一日でした。 国道254号大天白交差点のそばのお家です。 仕

記事を読む

follow us in feedly
人はなぜ庭を作る様になったのか

こんにちは! コバケンラボです。 強い日差しからやっと解放されて

雨で一番困った日

ハッピーハロウィーン!(本社玄関前より)  

大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

フライ・焼そばの店

鴻巣での現場打合せの帰り道 以前から気になってはいたものの丁度お

→もっと見る

PAGE TOP ↑