*

『景色を切り取る』

公開日: : 最終更新日:2018/11/22 未分類

こんにちは。企画部のミナミです。

最近、パソコンで印刷物をよく作成するのですが、その際に写真をトリミング(切り取り)することが多くあります。例えば長方形の写真を正方形の枠に切り取るとき、どうやったらきれいに納まるかな…と構図を考えながらマウスを動かしています。

 

そもそも枠の形は正方形でいいのか…黄金比ってなかったっけ…?

角まるくした方がやわらかい感じがするかな…いや、むしろそのままの方が…など、頭の中で会話が飛び交っています。

たまにぽろっと口からも出ている気がしますが。笑

 

京都のお寺なんかに行くと、CMに使われるような

「景色が絵のように切り取られている窓」をよくみつけます。

そういう窓の枠の中は、4K映像でも追いつけない生きた美しさがあります。

パソコンだったらワンクリックで切り取れますが、自然の山や草花を相手に、庭の植栽を考え、建造物の窓から切り取られる構図を考えるのは容易なことではありません。

想像力と経験の賜物です。ほんとに、昔の人ってすごい。

 

高崎展示場ギャラリーhinosumikaでは、窓に切り取られた庭園の美しさを体感していただけます。

リビングから、和室から、土間から…一度来ていただいた方も、秋~冬の刻一刻と変わる景色を楽しみにまた来てください。

 

The following two tabs change content below.
m
イベントの企画運営やプロモーション業務を担当いたします。皆様と関わっていく中で、様々な「幸せのカタチ」をつくるお手伝いができればと思います。よろしくお願い致します。
m

最新記事 by m (全て見る)

関連記事

インスタントハウス

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 前回のブログでは、自然災害に対する対策と

記事を読む

埼玉県行田市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

懐かしいもの発見

みなさんこんにちは! 企画部の深瀬です。 先日ラボのお庭で懐かしいものをみつけました。

記事を読む

続・水廻り

続・水廻り

こんにちは。桜が散ったなぁと思っていたらもう5月の連休になってしまいます。早いものですね。工事部今井

記事を読む

みんな揃って

桜の開花が始まりましたが、ここ何日かは冬に逆戻り。 皆さん体調大丈夫ですか? こんばんは

記事を読む

しつらえ

みなさんこんにちはコバケンLaBOです 先日の立春をもって暦の上では春になりましたね 池

記事を読む

パッシブデザイン

パッシブデザインの基本 冬は熱射取得、夏は遮熱と言われますが、夏の遮熱方法は室内のカーテンとか

記事を読む

外構工事完成です

まもなくゴールデンウイークがやってきますつい先日まで桜の花見で盛り上がって いたばかりなのに早

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

お色直し?

こんにちは。相変わらず寒い日が続いていますが、おや?風邪でも引いたかな?最近鼻水やくしゃみが……昨年

記事を読む

十戒

1.慣れない 2.初心を忘れない 3.集中力を切らさない 4.現場の確認を怠らない

記事を読む

新年

新年早々……

新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。工事部今井です。 &nbs

記事を読む

follow us in feedly
~GW休暇のお知らせ~

誠に勝手ながら下記の期間は、ゴールデンウィーク休暇とさせていただきます

GW前。

こんにちは。企画部カタバです。 本社や展示場に咲く花々が可愛らし

春の庭仕事 S-box+

こんにちは、S-box+です。 庭木の新緑がさわやかな風に揺られ、

エアコン取付
エアコン取付

こんにちは。あっという間に4月も終わりそうです。花粉症もそろそろ収まっ

七福神あられ
七福神あられ

七つの風味を楽しめる 群馬生まれの「七福神あられ」 食べるとき

→もっと見る

PAGE TOP ↑