外構工事
こんにちは。梅雨だというのにこの暑さ。このまま梅雨明けしてしまうのか?しかし天気予報を見ると傘マークがちらほら。雨の中の仕事は嫌ですが、少しは降らないと水不足が心配されますね。
工事部今井です。
今回は、外構工事の様子です。昨年から予定されていたのですが、なかなか着工できずお客様をお待たせしてしまい申し訳ございませんでした。


南側に枕木が敷き込まれ、段差を付けてデッキが施されていました。年数が経っていて傷んでしまったので今回に至りました。
この枕木とデッキを撤去していきます。


きれいさっぱり全て撤去しました。この後、デッキがあった所にはウリンという材種のデッキを組んでいきます。ウリンは硬くて大工さん泣かせです。
枕木があった所は豆砂利の洗出し仕上げになります。


改めてお客様立会いの下、打合せを行い、形状だったり、高低差の確認などいたしました。左上植栽部分は円形にする予定です。
これから下地コンクリートを打設し、洗出しをしていきます。その後、デッキ材の施工となります。
まだまだ仕上りまでには時間がかかりますが、出来上がりが楽しみです。工事部今井でした。
新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟
~ m o r e ~
関連記事
-
-
cosineコサインの靴べら
花粉症の皆様、御鼻と御目は無事ですか? 企画部 カタバです。 明日、27日は花粉の飛散量が「
-
-
春だし、イメージチェンジ!その2
こんにちはコバケンラボです! 3月最後の週~とても暖かい日が続きましたね!! これだけ暖
-
-
南京結び (なんきんむすび)
こんにちは 企画部です。 今日は、桐生・太田・本庄で上棟が行われています。
- PREV
- 半夏生
- NEXT
- こばけんボウリング大会 2025







