外流しの施工
コバケンで造り付けの外流し「本庄展示場(エコショップ)の玄関脇で見ることができます。」を作るときがあります。
施工の流れの一つの例を説明をします。
外枠を組んで底の部分を作ります。
簡単そうですが結構手間がかかります、その分味わいのある仕上がりになります。
The following two tabs change content below.
関連記事
-
-
間仕切工事(剣先・白書)
こんにちは。毎日暑い日が続いています。梅雨明けももうすぐなのでしょうか?熱中症対策が欠かせない日々に
-
-
杉の浮造り ギャラリーhinosumika
こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 皆さんは杉の木にどのようなイメージをお持
- PREV
- 木製ペンダント照明
- NEXT
- 木の家をつくりたい