*

埼玉県本庄市から高速で1.5時間ほど!日光・足尾・富弘美術館へ日帰り旅行

公開日: : お出かけ, 暮らし, 未分類, 遊び

お休みも終わりまして、何日か長野に帰省していましたので、関東は・・・暑いです。

お疲れ様です。 工事部 古田でございます。

日光に行ってきました。(えーと かぶってしまいました・・・)

混雑を予想して、7時ごろに駐車場に車を停めて、

車中で休憩の後、東照宮へ。

国宝 陽明門↓

初参拝でしたが、壮大でした。奥宮までいってきましたよ。

階段きつかった~!

東照宮参拝後は、参道を進んで。二荒山神社へ。

 

良い縁がありますように。お参り。

ちなみに、神橋は二荒山神社のものらしい。

そして秘かに収集しています。御朱印もゲット。

久能山と日光がならびました。秘かに狙ってました。約2年越しですが。

日光東照宮の奥宮は、奥宮の御朱印があり、こちらは徳川の家紋入り。

そして、参拝後は奥日光に向かわずに、足尾方面へ。

足尾銅山の坑道を見学

 

そして、今回行きたかった、富弘美術館へ。

心 洗われて帰ってまいりました。

弾丸的な旅になりましたが、良い旅となりました。ありがとうございました。

 

 

~   m o r e ~

 

埼玉県本庄市でYouTubeで建物を見るなら小林建設

 

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

The following two tabs change content below.
古田智啓

古田智啓

工事部<一級建築士>株式会社小林建設
「現場監督は最終走者」よく社長が言っている言葉です。工事に入ってからもお客様と1つ1つ打ち合わせをして家を造りあげていく、最後のお引渡しの時に言われる「ありがとうございました」の言葉。この一言があるから頑張れる。これからも真心と感動を運ぶお手伝いをしてゆきます。
古田智啓

最新記事 by 古田智啓 (全て見る)

関連記事

ラボハウス 池の掃除

暑中お見舞い申し上げます。 企画部 小林です。 今日も暑い一日でした。 外にいるとジワ

記事を読む

箱田 群馬県 富岡市 で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

右に左に左に右に動く便利な収納棚

ゴールデンウイークが終わってから一週間が過ぎてもなんとなく だるい感じが残り少し風邪気味です。

記事を読む

ん?なにか違うような。。。

こんにちわ。工事部小林です。 毎日お天気で、ぽかぽか陽気を通り越して暑くなり始めましたね。

記事を読む

家事ラク動線を考えない「変な家」?

皆さんこんにちは! 小林建設企画部の鈴木です!   先日、 高崎の

記事を読む

群馬三大うどん

だいぶ秋らしくなりました。秋といえば、食欲の秋・芸術の秋・読書の秋・スポーツの秋・行楽の秋・・・など

記事を読む

流汗淋漓

汗と共にひとすじの鼻水がたらり 花粉が秋の訪れを教えてくれます。 皆さん まだまだ

記事を読む

岩原スキー場

ウィンタースポーツ

こんにちは、設計部の大塚です!   本日2月4日は「立春」、暦の上では春の訪れ

記事を読む

初 焼きゴテ!

こんにちは。 企画部かたばです。 先日の完成見学会でご来場くださった方が ブログを見ているとお

記事を読む

木のキーホルダー

先日篤子さんが「ラボに飾ってね」と こんなかわいいものを買って来てくれました。 木の大工

記事を読む

アースアワー

こんにちは、コバケンラボです。 みなさんは「アースアワー(EARTH HOUR)」というのをご

記事を読む

follow us in feedly
作業場の大掃除です

  落ち葉が舞い散り冬の到来を身近に感じる頃と

嵐山の家

前回見学会がありました『嵐山の家』 見逃した方のためにちょっとだ

デカチャリ

こんにちは。ズボン下を履こうか悩んでいる工事部小池です。 先日の研修

小雪 

こんにちは、S-boxです。 急に寒くなり、冬の気配を感じる時期にな

社員研修での発見

こんにちは!設計部の落合です!! 先日社員研修で岐阜の工務店さん

→もっと見る

PAGE TOP ↑