*

木の家をつくりたい

公開日: : イベント, 会社, 木造

小林建設(ひのすみか)で家を建てることを考えているのですがどうしたらいいのですか?

こんなご質問をいただくことがあります。

小林建設には専門の営業担当がおりません。
見学会や勉強会などイベントのスタッフは、資格を持った設計士と企画部の小林、石川です。
確かに見学会へお越しいただいても、どうにしたら計画が進められるのかあまりご説明していませんでした。
小林建設では、一番最初に社長が直接お会いして、会社のこと、家づくりのことなどお伝えしたり、お客様の家づくりへの思いなどお聞きします。
もちろん、これから土地をご購入される方には、建物の金額と土地の金額のバランスもありますので特に重要かと思います。
土地の購入で迷われている場合には、社長が直接下見をしてアドバイスをさせていただいています。
「社長?」と心配される方もいらっしゃいますが、社長は皆様とお話しできるのを実はとっても楽しみにしています。

_MG_7927

社長への取り次ぎは
見学会で設計士でも私たちでも結構です。
できれば受付にいる小林・石川に

「あのう・・」

と、お声掛けください。

きっと「聞いて良かった!」と思っていただける筈です。

次回は10月10日・11日に埼玉県寄居町で「SL列車が走る家」の完成見学会があります。

ぜひ、お出かけください。(今週末ご案内を発送いたします)
ご来場お待ちしています。

The following two tabs change content below.
小林篤子

小林篤子

企画部<宅地建物取引主任者>株式会社小林建設
小さな町の工務店ですが、代々受け継がれてきた家づくりの教えを大切にし、私たちにしか出来ない新しい事に常に取り組んでいきたい。お客様とスタッフの笑顔が私の『元気の素』。末永くお付き合いいただける住まいづくり・会社づくりをしていきたいと思います。
小林篤子

最新記事 by 小林篤子 (全て見る)

関連記事

群馬県太田市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

OMX 1号機 その2

しばし間が空きました。 藤岡市 OMX 1号機のお家です。 外部はカキオトシ仕上

記事を読む

プレゼント

昨年のクリスマスイブ。 思いがけないプレゼントを頂きました。 12月24日の夜、計画中のお施

記事を読む

新年の厄除け

明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。  

記事を読む

旧本庄商業銀行煉瓦倉庫で勉強会

こんにちは 企画部小林です。 昨日はとても暑かったですが今日は気温も低く、この温度差に体が戸惑

記事を読む

工事部現場勉強会

こんにちは、工事部の伊藤です。 本日は工事部現場勉強会の日。 工事部全員が、完成まじかの

記事を読む

木部塗装、板金巻き

木のお手入れ

こんにちは。春らしくなってきたのかなと思いきや、天気予報を見ると雪マークがあったりと寒暖差が激しい日

記事を読む

K様邸

こんにちは工事部の伊藤です。 学生時代にお世話になった「先生」に再びめぐり合ったとき皆さんはど

記事を読む

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設 埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

ひのすみか感謝祭 終了

こんにちは 企画部小林です。 今日は朝からどんよりとしていて、お昼から雨が降り出しました。

記事を読む

合宿

こんにちは。工事部の伊藤です。 昨日・おととい、一泊二日の作戦会議から戻って参りました。

記事を読む

群馬県藤岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

残暑厳しく。

残暑が厳しいですね。そろそろ涼しくなりますかな? お疲れ様です。工事部 古田でございます。

記事を読む

follow us in feedly
間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

フライ・焼そばの店

鴻巣での現場打合せの帰り道 以前から気になってはいたものの丁度お

キジバトの成長記録

こんにちは、S-boxです。 前回に続き、キジバト親子の成長記録です

わが家の壺

こんにちは。好きなものは後半に食べる工事部小池です。 皆さんのお宅に

食べたくなるもの…

とうとう肌寒さを感じる季節になりましたね。みなさんこんにちは、設計部の

→もっと見る

PAGE TOP ↑