*

木の家をつくりたい

公開日: : イベント, 会社, 木造

小林建設(ひのすみか)で家を建てることを考えているのですがどうしたらいいのですか?

こんなご質問をいただくことがあります。

小林建設には専門の営業担当がおりません。
見学会や勉強会などイベントのスタッフは、資格を持った設計士と企画部の小林、石川です。
確かに見学会へお越しいただいても、どうにしたら計画が進められるのかあまりご説明していませんでした。
小林建設では、一番最初に社長が直接お会いして、会社のこと、家づくりのことなどお伝えしたり、お客様の家づくりへの思いなどお聞きします。
もちろん、これから土地をご購入される方には、建物の金額と土地の金額のバランスもありますので特に重要かと思います。
土地の購入で迷われている場合には、社長が直接下見をしてアドバイスをさせていただいています。
「社長?」と心配される方もいらっしゃいますが、社長は皆様とお話しできるのを実はとっても楽しみにしています。

_MG_7927

社長への取り次ぎは
見学会で設計士でも私たちでも結構です。
できれば受付にいる小林・石川に

「あのう・・」

と、お声掛けください。

きっと「聞いて良かった!」と思っていただける筈です。

次回は10月10日・11日に埼玉県寄居町で「SL列車が走る家」の完成見学会があります。

ぜひ、お出かけください。(今週末ご案内を発送いたします)
ご来場お待ちしています。

The following two tabs change content below.
小林篤子

小林篤子

企画部<宅地建物取引主任者>株式会社小林建設
小さな町の工務店ですが、代々受け継がれてきた家づくりの教えを大切にし、私たちにしか出来ない新しい事に常に取り組んでいきたい。お客様とスタッフの笑顔が私の『元気の素』。末永くお付き合いいただける住まいづくり・会社づくりをしていきたいと思います。
小林篤子

最新記事 by 小林篤子 (全て見る)

関連記事

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

現場での認識共有

  きょうは ふた月に一度の間隔ですが、工事部の監督が現場に集合しました。 &

記事を読む

ひのすみか感謝祭 今週末開催!

こんにちは、企画部の石川です。   今週末はついに・・・! 「ひのすみか

記事を読む

埼玉県熊谷市で自然素材を使った平屋のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

検査検査検査です

冬になると夜空を見上げることが多くなります。 やはりこの時期の星はキレイに見えますね。

記事を読む

珪藻土ぬりぬり

こんにちは!企画部の中沢です。   以前茂木・小林のブログにもありました本社改

記事を読む

今年もよろしくお願いします

明けましておめでとうございます。   今日から本社も営業を開始しました。

記事を読む

群馬県太田市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

梅雨が明けましたね

ついに長かった...長かった... 梅雨が明けましたね♪ こんにちは。設計部小林です。

記事を読む

臨江閣

以前、臨江閣の外観が良いと言われていたお客さんがいました。 県庁近く、グリーンドームの横、るな

記事を読む

まもなく オープン!Ⅱ

こんにちは 企画部小林です。 今日から6月、更衣(ころもがえ)。気持ちも新たにスタートです。

記事を読む

群馬県富岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

2020年

こんにちは!設計部の原山です。 年が明けまして、もう半月が経ちましたね!! 今年はコバケ

記事を読む

おひさまマルシェ3

11月13日(日)に『おひさまマルシェ』を本庄展示場・エコショップひのすみかにて開催いたします。

記事を読む

follow us in feedly
ボウリング0
こばけんボウリング大会 2025

ボウリング「レーン」の長さ ファールラインから1番ピンまで18.28

外構工事
外構工事

こんにちは。梅雨だというのにこの暑さ。このまま梅雨明けしてしまうのか?

半夏生 

今日で上半期が終わります。 6ヶ月・・・いろんなことがあったけど

栖の杜 夏の庭仕事

こんにちは、S-box+です。 庭のアナベルがこんもりと咲いています

庭石を使った外構工事

外構工事中です。 建て替え住宅のため、元々あった庭石がいっぱいあ

→もっと見る

PAGE TOP ↑