*

ユニットバス改修工事開始

今回は深谷市のS様邸のユニットバス改修工事を行っています。

ユニットバスの解体は久しぶりなので準備を慎重に行いました。

dscn4186     現場の確認を行い、新しく入れるユニットバスとの整合性の確認。

dscn6629     小物・浴槽・天井・壁と順番に解体を進めます。

出口が限られているので、建物に傷などつけないよう慎重に解体した材料を運び出します。

dscn6630     ドア枠が新規の物と合うか寸法チェックしています。

dscn6642     設備配管が現況と合わないので位置出しをユニット屋さんと設備屋さんで協議します。

dscn6689     残念ながら既存のドア枠が若干合わないので、大工工事で新しく作り直しました。

窓はそのまま使えたのでほっと一安心。

いよいよ明日、新ユニットバスの施工となります。うまく収まるように気を使います。

この続きは次回のブログで紹介をできたらと思います。

それでは、あすも頑張りましょう。

 

 

The following two tabs change content below.
村井隆

村井隆

工事部<一級建築士>株式会社小林建設
家を建てるのは一生のうちで一番大きな買い物となります。その思いを受け止めながら小林建設で建てて良かったと言ってもらえるように一生懸命仕事に励んでいきたいと思います。 また、家は建ててお引渡しをしてからが長いお付き合いの始まりとなりますので、お引渡しの後、住まわれる方が手を入れながら家と一緒に成長していかれるのをお手伝いしていきたいです。
村井隆

最新記事 by 村井隆 (全て見る)

関連記事

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

建具・サッシのメンテナンス

お家の中で毎日使っている 木製建具やアルミサッシは、知らずしらずのうちに緩んできたり 動きが重くなっ

記事を読む

タイル貼ってます

七夕の時期となりましたね。 このあたりだと深谷市で7月5~7日に七夕祭りがあるそうです。

記事を読む

入院してきました

8月終わりに6日ほど入院をしてきました。 中学生の時に手術をした部位で45年も経過して

記事を読む

自販機

買ってみました。 肉の自販機。 冷凍なので家で調理する必要がありますが、、、、

記事を読む

すのこ

M市のNさんの家、二階で大工さん達はただ今造作中。 先日から二階のメインイベントすのこの取付を

記事を読む

突然の改修が発生しました

いよいよ田植えの時期になります。先週の日曜日に恒例のどぶ掃除が 地区であり水路がきれいになり又

記事を読む

納まり図の画像

納まり図

近所の公園では桜の花が満開となりました。 こんにちは、工事部の山本です。  

記事を読む

うどんの名店

こんにちは。 本日、熊谷市で完成見学会を開催しています! 予報では、最高25度、最低18

記事を読む

破風板金

続・破風板金

こんにちは。もう5月ももうすぐ終わってしまいます。天気も雨が降ると冷え込み、晴れると夏のような暑さ。

記事を読む

パシャり・パシャれば・パシャるとき

夏物を8割片付けてしまったので 2割をローテーションして 暑さを調整する日々です。 温度変化に

記事を読む

follow us in feedly
高松駅は笑顔
香川に建築のお勉強へ

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

避暑地をもとめて

今日で7月も終わりですね!8月もきっとこの暑さも続くでしょうね?明日は

定期研修

『猛暑』『酷暑』『うだるような暑さ』『焼けつくような暑さ』など 暑さ

海岸にある木造カフェ

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です。 私は以前香川県

焼きそばパンマン
俺のクッキングⅡ

子供は夏休み。 当然、給食が無いから家で食べる。 暑いから「そ

→もっと見る

PAGE TOP ↑