ユニットバス改修工事開始
今回は深谷市のS様邸のユニットバス改修工事を行っています。
ユニットバスの解体は久しぶりなので準備を慎重に行いました。
現場の確認を行い、新しく入れるユニットバスとの整合性の確認。
小物・浴槽・天井・壁と順番に解体を進めます。
出口が限られているので、建物に傷などつけないよう慎重に解体した材料を運び出します。
ドア枠が新規の物と合うか寸法チェックしています。
設備配管が現況と合わないので位置出しをユニット屋さんと設備屋さんで協議します。
残念ながら既存のドア枠が若干合わないので、大工工事で新しく作り直しました。
窓はそのまま使えたのでほっと一安心。
いよいよ明日、新ユニットバスの施工となります。うまく収まるように気を使います。
この続きは次回のブログで紹介をできたらと思います。
それでは、あすも頑張りましょう。
関連記事
-
-
栖の杜 キッチンガーデン
こんにちは、S-boxです。 ようやく梅雨入りです。 平年より2週間程遅い梅雨入りとのことですが
-
-
すごい生活道具たちpart3
こんにちは!企画部の中沢です。 昨晩は豪雨でしたね。いつも家にいると雨に気が付かないわたくしで
-
-
風のガーデン 2020冬
こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 今年は記録的な暖冬のようですがここ数日氷
-
-
平屋建ての土台敷き作業
3月もあっという間に下旬ですね!3月と言えば ”卒業式” 私の息子も今日、小学校の卒業式でした。コロ
- PREV
- 干し柿・焼き芋・薪ストーブ
- NEXT
- 引渡しが出来ました