*

干し柿・焼き芋・薪ストーブ

公開日: : イベント, 完成見学会, 暮らし

こんにちは 企画部小林です。

今朝はビックリ!!しました。
朝、起きた時は「雪が降らなくて良かった」と思ったのも束の間、白い雪が降り始めあっという間に真っ白に・・・・。

11月に降る雪を見るのは初めてで、今年はどんな冬になるのか心配です。
会社の車も冬用タイヤに早く交換しなければ心配です。

rimg0287
先日、山のツアーに行った時、皆野町の直売所が本庄のバスと高崎のバスの集合場所でした。
本庄のバスが来るまで、直売所の中を探検。朝採ったばかりの新鮮なお野菜がズラ~リと並び、とってもおいしそうでした。
その中でも入り口近くに山のように積まれた、干し柿用の柿がすごくてびっくり。渋柿だと思いますが、皮をむいてつるしておくと、お正月頃には甘~い干し柿ができるのでしょうね。

rimg0432

「女性陣はそういうのが好きだよなぁ~」と男性スタッフから言われますが、
石川さんからの差し入れで、「芋屋TATA」の焼き芋。
おいしいんですよね、ここの焼き芋。いろんなさつまいもの種類があって、どれもみんなおいしい!!
とっても人気のお店で、行列もできるとか。
色んな所で焼き芋のシーズンに入ってきて、おいしい甘い香りが店内に漂ってきます。

rimg0437

今度の日曜日は、太田市新田花香塚町で完成見学会を開催しますが、
こちらのF様邸には、初めて見るストーブが設置されました。
ここで焼くさつまいももおいしいでしょうね。

今夜は暖かくしてお休みください。

The following two tabs change content below.
小林篤子

小林篤子

企画部<宅地建物取引主任者>株式会社小林建設
小さな町の工務店ですが、代々受け継がれてきた家づくりの教えを大切にし、私たちにしか出来ない新しい事に常に取り組んでいきたい。お客様とスタッフの笑顔が私の『元気の素』。末永くお付き合いいただける住まいづくり・会社づくりをしていきたいと思います。
小林篤子

最新記事 by 小林篤子 (全て見る)

関連記事

三峰神社と雲海

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 夏の暑さが落ち着いて、お出かけしやすい日

記事を読む

熊谷市、K様邸見学会

いよいよ見学会間近となります、熊谷市K様邸 仕上げも順調に進んでいます。 先行WEB見学

記事を読む

陽の栖小林建設が公開しているYouTube『陽の栖・家づくりチャンネル』『ひのすみかチャンネル』のプロフィール画像

YouTube撮影

今日も明日も明後日も、35度を超える『猛暑日』になります。 皆さん、熱中症対策をして、十分に気を付

記事を読む

イベント続きます

先日の土曜日の夜にはラボで灯りの勉強会の後にお月見のコンサートあり 翌日曜日はエコショップでパ

記事を読む

研修旅行2023

おつかれさまです。 工事部 古田でございます。 今週の14日 15日は研修旅行で静岡へ行ってま

記事を読む

お花見、いきました✿

こんにちは!企画部の中沢です。   やっぱりこの時期だけの楽しみ、桜✿の話題で

記事を読む

高性能な木の家。

仕上げ工事が最終段階の現場です。 場所は、児玉。国道254号大天白交差点のそばです。

記事を読む

小春日和の一日

企画部 小林です。 先日3日の文化の日は秋祭りでした。 本社の前にある児玉駅前は、毎年昼

記事を読む

完成見学会の設営

朝起きるのが大変になってきました。 お布団の包容力が日に日に増している気がする 広報企画部 カタ

記事を読む

家の片づけをしていたら

秋の風が心地よい季節になってきましたね。 こんにちは、企画部 田中です!  

記事を読む

follow us in feedly
江戸の街並みをぶらり旅

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です! 皆さんは今年の

バイオトイレ
ダムⅥ

標高が100m上がると 気温は約0.6℃下がる。 という事で、

トイレ交換
トイレ交換

こんにちは。お盆も明け、少しづつ気候も涼しくなるのかなと思っていました

栖の杜 キッチンガーデン

こんにちは、S-boxです。 酷暑がまだまだ続きそうですね。

マキタで芝刈り

こんにちは 企画部小林です。 毎年この時期になると、お隣の神川町

→もっと見る

PAGE TOP ↑