突然の改修が発生しました
公開日:
:
暮らし
いよいよ田植えの時期になります。先週の日曜日に恒例のどぶ掃除が
地区であり水路がきれいになり又今年も蛙の大合唱を聞くことになります。
自宅の隣が田んぼでここ数年来減反でお米を作っていなかった
のですが今年から制限がなくなり本家でも田植えをすると云われ
水が入っても土留めの板が外れないように改修する必要が発生しました。
昨日は幸い天気も良く晴れて暑い日になりそうでしたが風がちょうど良く吹いて
くれ大助かり、傷みのひどい板を取り外し新しい板に取替えて改修しました、
板の裏側にはたくさんの蟻が右往左往して大混乱、蛙も出てきて
こんにちわと言ったとか。
応急処置としては満足出来る程度には出来上がりましたので
高さの違いは大めに見てください。


最新記事 by 箱田友之 (全て見る)
- 早いもので3ヶ月点検です - 2021年1月14日
- 今年最後の工事部現場勉強会を行いました。 - 2020年12月10日
- コンクリートから無垢の木へ - 2020年11月18日
関連記事
-
-
鮭って サケ? シャケ?
ある日、息子がイクラをもらってきました。 (ノリスケとタイ子の子供ではありません。) 鮭の卵です
- PREV
- 6月4日 プチマルシェ開催!!
- NEXT
- 高崎が暑い!