*

引渡しが出来ました

公開日: : 未分類

先日の雪には驚きました、まだスタッドレスタイヤを履き替えて

いなかったので一時はどうなるか心配しました。

午後には止みましたので予定どうりの仕事がどうにか

できました。

私にとっては久しぶりの高崎の新築現場となりましたS様邸ですが

本日引渡しとなりましたS様のご家族の方々には大変お世話になり

ありがとう御座いました。何が印象的か考えますと

一番の特徴としましてやはり玄関の扉でしょうか、

光が十分に入り中が明るいのが感じられて外から見ても

特徴的です、ポストもいい感じではないでしょうか。

060

他にも色々あリます石、タイルなどがよくなじんでいると

思います。

S様今後とも今まで以上の長いお付あいを宜しくお願いいたします。

The following two tabs change content below.
箱田友之

箱田友之

工事部<一級建築施工管理技士>株式会社小林建設
住宅を手掛けて数十年。家が建ち完成してから、何十年間住んでいただけるかは解りませんが、百年経っても安心して住める住宅を造る事を目標に全てのお客様にお届けしたいと願っています。御家族全ての人が、いつもでも健康で明るい笑顔で住み続けてくださることで今後も仕事の励みと致します。

関連記事

レーザービーム

便利な世の中になりました。お馴染みのデッキですが、取付前には基礎となる靴石をセットしなければなりませ

記事を読む

達磨寺

高崎方面を回っていた今日は、お昼休憩に少林寺に立ち寄りました。 快晴で12月にしては暖かく観光

記事を読む

木製サッシ

小中学生の皆さん、夏休みも終わりましたね。宿題ちゃんと終わったかなぁ? お疲れ様です。 工事部

記事を読む

うちわ祭り

熊谷っ子の夏が来ました。   関東一の祇園祭「熊谷うちわまつり」 ちなみ

記事を読む

しつらえ

みなさんこんにちはコバケンLaBOです 先日の立春をもって暦の上では春になりましたね 池

記事を読む

平成の最後で今年私にとっての最後の建方でした

ここのところ天気が安定していたのであまり天気予報を気にせずに 建て方を迎えることが出来て大変よ

記事を読む

引き継がれるもの 2

また材木屋さんに行ってきました。   前回に引き続き、古材を再利用する

記事を読む

太陽がいっぱい

梅雨の中休みでしょうか、梅雨明けでしょうか。今週はなかなかのお天気で仕事は各現場順調に進んでいますが

記事を読む

3連単

昨年十月から始まった、ワン・ツー・スリーの建て方から時を重ねて、完成が近づいてきました。 木工

記事を読む

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願いします 営業日時のお知らせで

記事を読む

follow us in feedly
塙 保己一(はなわ ほきいち)

「暑さ寒さも彼岸まで」を信じて・・・ 暑い日ももう少しの辛抱でし

煮干しラーメン

ラーメン大好き小池さんのブログを見ていたらラーメンが食べたくなりました

定置網体験

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 9月に入っ

まもなく上棟になります。

残り20試合 3位オリックスに7ゲーム差。非常に厳しい。最後まで全力応

こらっ!片付けなさ~いっ

『こらっ!片付けなさ~いっ!』 昔はしょっちゅう親に怒られたもの

→もっと見る

PAGE TOP ↑