*

社内検査

公開日: : 会社, 工事, 施工事例, 木造, 注文住宅, 群馬, 職人

空が澄み清々しい日が続いていますね。

この時期になると私の体は、くしゃみと鼻水で秋の到来を教えてくれます。

こんにちは、工事部の山本です。

 

本日は社内検査へ行ってまいりました。

1件目は高崎市にあるK様邸です。

 

 

建物の外観写真

 

間も無く外部足場が解体できるとこまで進んでおりました。

足場解体後の外観が非常に楽しみです。

 

内部では塗装屋さんが天井の塗装を行っています。

 

天井塗りの写真

 

この後、壁の珪藻土仕上へと進んでいきます。

順調に進んでいますね。

 

 

 

さて、本日2件目は同じ高崎市のY様邸です。

写真では分かりづらいですが、平屋のお宅になっています。

 

 

建物の外観写真

 

 

外部ではリシン下地となるモルタル塗りを施工している最中でした。

職人さんが黙々と作業を行っています。

 

モルタル下地の写真

 

この後、下地の乾燥を待ちリシン仕上へと進んでいきます。

こちらも後2~3週間後には足場解体でしょうか。

 

 

内部では大工さんが仕上げに向けてラストスパートです。

 

おや?

何かついていますよ。

 

デザイン欄間の写真

 

 

これがどうのようになっていくのか仕上がりが楽しみなお宅ですね。

 

~   m o r e ~

 

群馬県高崎市で新築住宅の現場監督をするなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

 

The following two tabs change content below.
山本利晃

山本利晃

「お客様の想いを一つ一つ紡いで形にし、末永く安心して快適に暮らせる住まいをお届けする。」 その想いを胸に、日々仕事に取り組んでいます。 ”家を造ってからが、もう一つの人生の始まりである”と言われています。 そこから始まる新しい生活において、皆様にたくさんの幸せな思い出を残していただく、その一助になれば幸いです。
山本利晃

最新記事 by 山本利晃 (全て見る)

関連記事

シート

こんにちは、工事部児玉です。 本日の作業はシートはりということで、ひのすみかシートをなるべく目

記事を読む

安全祈願

今週からコバケンもフル回転です。 本日は今年も一年工事が安全に出来ますように 地元の神社

記事を読む

汗と泪の結晶

伊藤監督作品 「イセサキ郡の橋の家」 着工は九月末、棟梁と私のパラサイトにより冷汗の連

記事を読む

納まり図の画像

納まり図

近所の公園では桜の花が満開となりました。 こんにちは、工事部の山本です。  

記事を読む

一日編集長

毎月一回作成している大工向けフリーペーパー『木 匠(もくしょう)』が完成しました。 いつも小林

記事を読む

お庭の手入れ

きょうはお庭のお手入れについてです。   普段から草むしりや庭木の手入れが出来

記事を読む

鬼は外~!!福は内~!!

こんにちは!コバケンラボです!! つい先日年を越したと思っていましたが もう明日は節分な

記事を読む

群馬県伊勢崎市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

アカシア スペクタビリス

黄色くて丸い花を咲かせるミモザ。 昨年、近所に植えてあるのを見て 私も欲しくなり探していたら

記事を読む

現場勉強会を行いました!

みなさんこんにちは!設計部の原山です。 2,3ヶ月に1回、小林建設では現場勉強会を実施している

記事を読む

ウインタースポーツも終盤戦

3月も中旬になり、春の訪れを身近に感じる季節になりました。花粉症の方は、一番つらい時期に入っているの

記事を読む

follow us in feedly
大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

フライ・焼そばの店

鴻巣での現場打合せの帰り道 以前から気になってはいたものの丁度お

キジバトの成長記録

こんにちは、S-boxです。 前回に続き、キジバト親子の成長記録です

わが家の壺

こんにちは。好きなものは後半に食べる工事部小池です。 皆さんのお宅に

→もっと見る

PAGE TOP ↑