完成が楽しみです
みなさんこんにちは!
設計部の原山です。
昨日の鈴木さんのブログの続きで・・・
本日、S様邸の仕上の打合せをしてきました!!
外観はS-Boxの雰囲気で1.2階の窓を揃えているのがポイントです(*^^*)
アクセントにアルミの手すりや木板でデザインするのですが、
位置や高さを実際に見ていただき無事に決めることができました!
12月には足場をはずす予定ですので、楽しみです!
また、内壁の珪藻土やガルバリウムの色、
天井の和紙、塗装の仕様を決めてきました(*^^*)
LDKの壁にはイエローやグリーンの珪藻土を使用する予定です!
2月中旬ごろの見学会の予定ですので、ぜひ足を運んでみてください!
続いて・・
午後に今週見学会のA様邸へ
グレーの塗り壁と木部の色がいい感じです!
造作の背面収納↑タモとタイルの組み合わせが可愛いです(*^^*)
監督はパッシブエアコンの試運転を行っています!
まだご予約受付てますので、ぜひお時間ある方はいらしてください!!
最後に・・
S様よりフランスのお菓子とハーブティーをいただきました!!
ハーブティーにクッキーをつけていただく食べ方を教えていただき、
スタッフで美味しく頂きました!
とても美味しかったです!
S様ありがとうございました(*^^*)
~ m o r e ~


最新記事 by 原山 遥花 (全て見る)
- 現場勉強会を行いました! - 2025年2月28日
- 上信電鉄の旅 - 2025年2月7日
- 群馬の建築 - 2025年1月16日
関連記事
-
-
ダイナミックな吹抜け空間
梅雨入り前ですが、梅雨のような天気で、外回りの工事が遅れ気味です。今年は例年になく梅雨入りが早そうで
-
-
今年最後のお引渡です。
だいぶ冬らしくなってきました。風が冷たい。 お疲れ様です 工事部 古田でございます。 前
-
-
見た目にプランに特徴的な家
こんにちは。工事部小林です。 一気に寒くなり、急に冬を感じるようになりまし
-
-
秋の伐採バスツアー 決定
杉の伐採の季節を迎えます。 秋から冬は木が水を吸い上げないので、伐採に適した時期になります
- PREV
- 外壁があと一息
- NEXT
- 半期に一度の全社会議