*

基礎断熱

公開日: : 最終更新日:2021/02/05 OM, 埼玉, 展示場, 工事, 施工事例, 木造, 未分類, 注文住宅

花粉症の私は、最近鼻水が止まりません。ブタクサのせいでしょうか?

こんにちは、工事部の山本です。

 

皆野町T様邸において、床下の断熱材を施工しました。

床下の断熱にはおおまかに分けて2種類あり、床の直下に施工する床下断熱と基礎面に施工する基礎断熱に分類されます。

弊社では基礎断熱を採用しており、基礎面に全面断熱材を施工しております。

今回T様邸においてはOMXも採用していますので、基礎面で断熱することにより、床下も室内と同じ環境になり冬場に素足で過ごしても快適に生活することができるようになります。

 

埼玉県熊谷市で自然素材を使った平屋のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

 

下が、床下のOMXダクト配管施工途中の写真です。

 

 

床下へ送る暖気もダクトを用いて各所へ送ることにより床下の温度がムラ無く均一になるようにしています。

これから寒い季節になってきますので、ぜひ一度展示場にご来店いただき、快適な住空間を体感してみてください。

 

 ~   m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

The following two tabs change content below.
山本利晃

山本利晃

「お客様の想いを一つ一つ紡いで形にし、末永く安心して快適に暮らせる住まいをお届けする。」 その想いを胸に、日々仕事に取り組んでいます。 ”家を造ってからが、もう一つの人生の始まりである”と言われています。 そこから始まる新しい生活において、皆様にたくさんの幸せな思い出を残していただく、その一助になれば幸いです。
山本利晃

最新記事 by 山本利晃 (全て見る)

関連記事

ラボのお雛様

こんにちは、コバケンラボです。 2〜3日短いだけなのに、2月はあっという間に過ぎる気がします。

記事を読む

エアコン始動

だんだんと暑さが増してきました。 それでも夜はまだ涼しいのでもう少しこのくらいの陽気を

記事を読む

感謝祭のあと

  こんにちは!工事部の伊藤です。 一昨日のコバケン感謝祭にご

記事を読む

秩父市で新築を建てるなら陽の栖

はにぽん

こんにちわ。設計部小林です。   ちょっとぽかぽか日中に、明日の資金計画勉強会

記事を読む

設計業務

こんにちは!設計部の原山です。 日中はだいぶ暖かく気持ちのいい日が続いていますね。 本日

記事を読む

また、ワン・ツー・スリー

♫ セプテンバーレインレイン 九月の雨は冷たくて~ ♫ こんな空模様の中、今日朝一から基礎工事の着工

記事を読む

桜の季節

いよいよ桜の季節到来です。 先週はまだあまり咲いていなかったのですが、ここにきてきれいに咲き始

記事を読む

さよならの向こう側

私、岩﨑仁志は11月30日付けで退社する事になりました。 私の携わった数多くの物件のお客様たち

記事を読む

2会場同時見学会

来週末は「新・旧高崎展示場 同時見学会」開催です。 あれ?旧のほうは、もうやってないんじゃ?

記事を読む

新サッシ取付勉強会

以前、古田さんから報告がありました、今回初めて使用するオール樹脂サッシ。 先日その施工勉強会を

記事を読む

follow us in feedly
~GW休暇のお知らせ~

誠に勝手ながら下記の期間は、ゴールデンウィーク休暇とさせていただきます

GW前。

こんにちは。企画部カタバです。 本社や展示場に咲く花々が可愛らし

春の庭仕事 S-box+

こんにちは、S-box+です。 庭木の新緑がさわやかな風に揺られ、

エアコン取付
エアコン取付

こんにちは。あっという間に4月も終わりそうです。花粉症もそろそろ収まっ

七福神あられ
七福神あられ

七つの風味を楽しめる 群馬生まれの「七福神あられ」 食べるとき

→もっと見る

PAGE TOP ↑