土台敷き
山滴るという言葉がぴったりなほど草木の葉がツヤっぽく
濡れたようにキラキラ輝いて見えますね。
現場の雑草も元気に伸び伸びと育ち
私は草刈りで汗が滴る毎日です。
こんにちは、工事部の山本です。
さて本日は雨の合間をぬってT様邸の土台敷きに行ってまいりました。
土台とは基礎の上に最初に乗せる木材で
その上に柱を立てて建物の骨組みを作っていくための物になります。
予報では曇りですが今にも雨が降りそうな雲です。
「あっちの空で雨が降ってるね」
なんて話をしながら急ピッチで作業を進めていきます。
どうにか天気も持ってくれて無事土台敷きが完了しました。
今週末に建て方予定ですがちょうど天気も晴れそうです。
どんな建物ができるのか楽しみです。
~ m o r e ~
関連記事
-
-
玄関ドア、カギの不具合
そろそろ梅雨に入りそうなニュースが入ってきています、皆様いかがお過ごしでしょうか。  
-
-
左官工事はこんな感じで施工されます。
こんにちは。工事部小林です。 今日は、高崎のI様邸で左官工事を行っていまし
-
-
月に一度の全員集合!!
こんにちは。工事部小林です。 昨日は、5月の大工さん全員集合の日でした。 ということで、
- PREV
- なにこれ? もしかして蜂の巣