ヤマボウシ
いつものように会社へ出勤すると
本社展示場にあるヤマボウシの花が咲いていました。
この時期の木々の変化は見ていて心和みますね。
あれ、小林さんとブログの内容かぶちゃった。
・・・まぁいいよね。
こんにちは、工事部の山本です。
本日はM様邸へ社内検査に行って参りました。
天気は雨ですが現場は着々と工事が進んでいます。
中に入ると大工さんが床下地合板を張っている最中でした。
「パンパンパン」と釘を打つ軽快な音が聞こえてきます。
それと並行して電気配線工事も行われています。
現場もキレイになっていて特に指摘なしで検査完了です。
いつもこれくらいキレイだといいですね。
~ m o r e ~
関連記事
-
-
なにこれ? もしかして蜂の巣
軒の下にとっくりの形をしたものが もしかして蜂の巣? 調べてみるとスズメバチの巣
-
-
クワトロソーラーの取り付け夏は?
今日はとても涼しくて今は夜なので寒いくらいに風が冷たくなりました。 何日か前のことですがOMソ
-
-
5年ぶりの開催です。
早く涼しくなーれ!もうそろそろ 限界です。 残暑お見舞い申し上げます。 お疲れ様です 工
-
-
何故か寒い時期に寒いところにの不思議
今日は秩父市のK様邸に行きました。 基礎屋さんと同じ日の合番作業となりまして、私は土台墨だし
-
-
木工事が完了しました。
今日の朝は物凄い雨と雷の音で目が覚めました。 こんばんは、工事部の新井です。 それでもお
- PREV
- 外構が仕上がりました
- NEXT
- 栖の杜 キッチンガーデン