建て方日和になりました。
こんにちは、工事部の山本です。
今年はお天気に恵まれて工事が順調に進んでニコニコです。
こちらはG様邸において建て方を行いました。
暖かい日差しの中、一気に構造が組まれていきます。
↓は1層目の垂木(屋根の下地となる骨組み)まで完了したところです。
2重の屋根断熱の為、続いて2層目の垂木と断熱材を取り付けます。
G様上棟おめでとうございます。
又棟梁をはじめ、大工の皆様お疲れさまでした。
そしてこちらH様邸では、次の建て方に向けて土台敷きが行われております。
建て方が連続しますが、こちらも予報では晴天で、絶好の建て方日和になりそうです。
寒さに負けずにがんばるぞー!
~ m o r e ~
関連記事
-  
                              
- 
              地縄張を行いました。四月に入り、暖かい日も増えてきて、出かけたくなるような季節ではありますが、休みの日は家で過ごすよう心 
-  
                              
- 
              PHOTO de RoomTourこんにちは。設計部小林です。 おウチ時間が長くなって、何かと映画や動画を見 
-  
                              
- 
              現場勉強会 in太田本日は、現場勉強会で太田のH様邸にて行いました。約4ヶ月前、隣の眼科医院でも勉強会をさせていただきま 
-  
                              
- 
              イベントの秋ですね~こんにちは!企画部の中沢です。 本日はイベント出店のお知らせです\(^^) 
-  
                              
- 
              歯医者に行ってきました何年ぶりだろう歯医者に行ったのは? 出来れば行きたくないところですよね。 怖い・・・ 
-  
                              
- 
              梅の花見をしながらの建て方今週の初めに熊谷のN様邸の建て方を行いました。 先週から天気予報を気にしながら少しづつ降水確率 
- PREV
- 万歩計とウォーキング
- NEXT
- 色に悩む









 
		
 
                             
                             
                             
                            

 
         
         
         
        