*

AR (拡張現実) 勉強会 

公開日: : お出かけ, 会社

こんにちは 企画部小林です。

今日も風の強い一日でした。

RIMG0458RIMG0451
コバケンラボの多肉は2か月でだいぶ成長しました。
お花も咲いてグングン伸びています。
温度差の少ない暖かな室内で、日差しを受けて心地よさそうです。

 

昨日は、企画部中沢と一緒に、いつもお世話になっている「タツミ印刷」さんへ行ってきました。
担当のEさんのお誘いで「AR」(かざせる事例集)の勉強会です。

IMG_3455

噂では聞いていましたが、実際スマホをかざしてみると凄いですね!はじめて体験しました。

どんどん新しいものが出ていてびっくり、若い中沢と一緒でなければついていけないです。教えてもらって良かったです。

たつみ印刷さんの2013年に完成した新社屋はとても広く、玄関を入るとインクのにおいが少ししました。
社内を案内していただき、制作の流れを知ることができました。
データの作成から印刷、製本とたくさんの方にお世話になってできあがっていくのですね。
社長さんはじめ社員の皆さんに温かく迎えていただきありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。

 

☆☆ひのすみかフォトコンテストの締め切りが近づいています☆☆

ひのすみかにお住まいの皆さんへ

フォトコンテストの締め切りは2月28日です。

たくさんの方のご応募をお待ちしています。

ご応募はこちらから

応募先 eco@kobaken.info  お名前を忘れずに(*^_^*)

企画部 小林・中沢

The following two tabs change content below.
小林篤子

小林篤子

企画部<宅地建物取引主任者>株式会社小林建設
小さな町の工務店ですが、代々受け継がれてきた家づくりの教えを大切にし、私たちにしか出来ない新しい事に常に取り組んでいきたい。お客様とスタッフの笑顔が私の『元気の素』。末永くお付き合いいただける住まいづくり・会社づくりをしていきたいと思います。
小林篤子

最新記事 by 小林篤子 (全て見る)

関連記事

太郎庵

会津のお菓子

こんにちは、設計部の大塚です!   先日、久しぶりに地元福島の方に帰省しました

記事を読む

月に一度の全員集合!!

こんにちは。工事部小林です。 昨日は、5月の大工さん全員集合の日でした。 ということで、

記事を読む

感謝祭準備進行中!

みなさんこんにちは! コバケンLaBOです 早く始まったと思っていた感謝祭の準備ですが

記事を読む

育ちすぎたオクラ

悪天候が続いてますが、皆さま、お元気ですか? 私は先日、初のコロナ陽性になりました。 見

記事を読む

植栽工事

季節はすっかり春~初夏になってきて、新緑が気持ちのいい季節になりました。花粉の時期も終わり、もう花粉

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

玄関ドアの鍵交換について

今回は玄関ドアの鍵が徐々に調子悪くなり、外から帰ってきて開けようとしても開かなかったり、鍵が引っかか

記事を読む

わざわ座のスツール発進準備

只今、わざわ座のスツールを製作中です。 スツール本体は大工さんが職人の技をつかって一脚いっきゃ

記事を読む

埼玉県熊谷市で自然素材を使った平屋のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

まもなくお引渡しです

9月に入ってから気温が一気に下がり肌寒く感じるようになりましたね。 昨日の夜、「少し寒いな」と

記事を読む

珪藻土ぬりぬり

こんにちは!企画部の中沢です。   以前茂木・小林のブログにもありました本社改

記事を読む

グットデザイン賞

「グットデザイン賞」 「よいデザイン」が評価され、 選ばれるとおなじみの「Gマーク」を表

記事を読む

follow us in feedly
~GW休暇のお知らせ~

誠に勝手ながら下記の期間は、ゴールデンウィーク休暇とさせていただきます

GW前。

こんにちは。企画部カタバです。 本社や展示場に咲く花々が可愛らし

春の庭仕事 S-box+

こんにちは、S-box+です。 庭木の新緑がさわやかな風に揺られ、

エアコン取付
エアコン取付

こんにちは。あっという間に4月も終わりそうです。花粉症もそろそろ収まっ

七福神あられ
七福神あられ

七つの風味を楽しめる 群馬生まれの「七福神あられ」 食べるとき

→もっと見る

PAGE TOP ↑