*

ギャラリーhinosumika キッチン

公開日: : イベント, キッチン, 展示場

こんにちは、
ギャラリーhinosumikaです。

家づくりにおいて、キッチンを考えるのは、お料理をする方ならとても楽しいことですね。

でも、どこに何を収納するのが正解か分からない。
そんな方は家づくりを機にキッチン収納を見直してみませんか?

キッチンには3つのエリアがあります。
①シンクまわりの「水のエリア」
②コンロまわりの「火のエリア」
③切ったり盛ったりの「作業」エリア」

このエリアごとに使うものを収納すると、効率がぐんとアップ!
例えば、炊飯器の近くにしゃもじやお茶碗、ラップを置いておけば、ごはんをよそったりおにぎりをサッと作れます。
行動と収納を結びをつけるのがポイントです。

私も年末にキッチンを大掃除しつつ、収納を見直しました。
ちょっとした工夫で家事がはかどりますね。

1月19日(日)はタカラスタンダード高崎ショールームで「水まわり勉強会」を開催します。
プロのアドバイスを聞いて、見て、触れることができます。

キッチン収納に悩んでいる方もそうでない方も、ぜひご参加ください!
お待ちしております。

キッチン ひのすみか

 

キッチンひのすみか

 

キッチンひのすみか

 

The following two tabs change content below.
高崎展示場 
<新高崎展示場>心地良く暮らす事を一番に考え、設計、家具、造園、パッシブデザインのプロの力を借りて発足したプロジェクトから生まれました。住まいの4つの評価要素である、効率性、安全衛生、利便性、そして快適性(住み心地)を満たしたZEHのモデルハウスです。 <旧高崎展示場>シンプルな外観デザインと、自然素材に囲まれた気持ちよい空間が特徴のモデルハウスです。 入り口にある土間空間やリビングとつながったウッドデッキが生活にアクセントを加え、置いてあるインテリアも木の家に馴染む優しいものばかりです。このモデルハウスの中にいると感じる「ナチュラルでやわらかい空気感」は、まさに小林建設の家づくりの考え方そのものです。
高崎展示場 

最新記事 by 高崎展示場  (全て見る)

関連記事

篠原風鈴とうちわ

こんにちは 企画部小林です。 う~ん 今日は暑い!! 湿度があるのか外にいるとジワジワと

記事を読む

レモネード(ストロー付き)

シソジュースとレモネード

頭がボーっとするような暑さで イヤになるこの時期ですが、 実は密かな楽しみがあります。。 パー

記事を読む

ラボのお雛様

こんにちは、コバケンラボです。 2〜3日短いだけなのに、2月はあっという間に過ぎる気がします。

記事を読む

箱田 群馬県富岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

気持ちの良い日の地鎮祭

ここのところ涼しくはなりましたが台風には油断できません。 突然に表れる感じを受けます、天気予報

記事を読む

ギャラリー hinosumika 新・高崎展示場

こんにちは 企画部小林です。 5月も半分が過ぎ、はっきりしないお天気が続くと梅雨も近い事を感じ

記事を読む

ドレン排水詰まり

こんにちは。9月になり暑さも少しずつ和らいできているようなと感じるのは気のせいでしょうか?工事部今井

記事を読む

旧本庄商業銀行煉瓦倉庫の近くの…

みなさんこんにちは! 企画部の深瀬です。 先日『夏の住まい方教室』に参加してきました。

記事を読む

夏の作業場清掃実施!

32℃の暑い中、本日は工事部全員で半年に一度の作業場清掃を行いました。 冬の時期には残材で薪用

記事を読む

真夏のラボハウス

つい先日梅雨が明けたと思ったら、はや立秋。 暦の上ではもう秋です。 とは言え、残暑が厳し

記事を読む

「住んでいる人に聞いてみよう」 満席です。

こんにちは、企画部の石川です。 昨日はバレンタインデーでしたね。 皆さまは家族・恋人・友

記事を読む

follow us in feedly
夏の風物詩

こんにちはコバケンLaBOです!! 温風が息苦しく感じられる今日

入社してもう3か月

初めまして! 4月から小林建設に入社しました、工事部の高宮です!

ボウリング0
こばけんボウリング大会 2025

ボウリング「レーン」の長さ ファールラインから1番ピンまで18.28

外構工事
外構工事

こんにちは。梅雨だというのにこの暑さ。このまま梅雨明けしてしまうのか?

半夏生 

今日で上半期が終わります。 6ヶ月・・・いろんなことがあったけど

→もっと見る

PAGE TOP ↑