ギャラリーhinosumika キッチン
こんにちは、
ギャラリーhinosumikaです。
家づくりにおいて、キッチンを考えるのは、お料理をする方ならとても楽しいことですね。
でも、どこに何を収納するのが正解か分からない。
そんな方は家づくりを機にキッチン収納を見直してみませんか?
キッチンには3つのエリアがあります。
①シンクまわりの「水のエリア」
②コンロまわりの「火のエリア」
③切ったり盛ったりの「作業」エリア」
このエリアごとに使うものを収納すると、効率がぐんとアップ!
例えば、炊飯器の近くにしゃもじやお茶碗、ラップを置いておけば、ごはんをよそったりおにぎりをサッと作れます。
行動と収納を結びをつけるのがポイントです。
私も年末にキッチンを大掃除しつつ、収納を見直しました。
ちょっとした工夫で家事がはかどりますね。
1月19日(日)はタカラスタンダード高崎ショールームで「水まわり勉強会」を開催します。
プロのアドバイスを聞いて、見て、触れることができます。
キッチン収納に悩んでいる方もそうでない方も、ぜひご参加ください!
お待ちしております。



最新記事 by 高崎展示場 (全て見る)
- ペットにもやさしい住まい - 2025年10月11日
- 定置網体験 - 2025年9月13日
- 香り成分「ピネン」 - 2025年8月9日
関連記事
-
-
「栖の杜」GREEN MARKETと廃材再生師「加治聖哉」さん
こんにちは 企画部小林です。 先週の日曜日5月14日は、ROXIEさんとエシカルプロジェクトさ
-
-
どんなダイニングテーブルが好みですか?
こんにちは。住宅系YouTuber略して住tuberの小林です。 先週は、hinosumika
-
-
風のガーデン 2019夏
こんにちは。ギャラリーhinosumikaです。 7月に入ってからずっと梅雨空が続いています。
-
-
お気軽にお声掛けください。
昨日・一昨日は群馬県藤岡市にて完成見学会でした。 もう春だなぁと思わせるような晴れた暖かさの中
-
-
おひさまマルシェ2019
こんにちは 企画部小林です。 夜 窓を開けると虫たちの声がにぎやかです。
-
-
本庄展示場(エコショップひのすみか)ハナミズキ満開❀
こんにちは 企画部小林です。 今日も気持ち良いお天気でした。 色とりどりのお花が咲き乱れ、若葉も
- PREV
- 陽の栖の日常
- NEXT
- 2024年おかげさまでたくさんのコンペで受賞しました!


