藍染の町
朝夕はめっきり冷え込むようになり
自動販売機の前であたたかい飲み物を買うべきか、
冷たい飲み物を買うべきか悩んでしまう今日この頃。
こんばんは工事部の山本です。
以前ブログで真壁のお話をさせて頂いた羽生市のお宅が完成間近となり、
本日は設備屋さんが住設機器の取付を行いました。
羽生市は江戸時代から続く藍染めの町との事で、
お施主様の要望により藍色の手洗いを使いました。
キレイな藍色が素敵ですね。
壁のブルーグレーの珪藻土とも合っています。
このように地元の特色を用いた工夫ができるのも注文住宅ならではでしょうか。
こんなことがしてみたい、あんなものを使ってみたい等ありましたら
是非一度ご相談ください。
~ m o r e ~
関連記事
-  
                              
- 
              ラボのクリスマス支度2021こんにちは、コバケンラボです! ハロウィンが終わったと思ったらもう次はクリスマスですね! 
-  
                              
- 
              いい取っ手、考えとって「襖扉の引手ー伊藤支給」 ということで取っ手を作ることになりました。 考えてみると意外と 
-  
                              
- 
              おりこうピクトグラムこんにちは、コバケンラボです。 住んでいる場所柄、仕事に日常生活にと車の欠かせない毎日です。 
-  
                              
- 
              旧本庄商業銀行煉瓦倉庫で勉強会こんにちは 企画部小林です。 昨日はとても暑かったですが今日は気温も低く、この温度差に体が戸惑 










 
		
 
                             
                             
                             
                             
                             
                            

 
         
         
         
        