梅雨時のカビ対策
公開日:
:
未分類
梅雨に入って湿度が高くなり、体調も思わしくない時がありますね。
また室内では湿気とカビ菌が結びついて壁や天井にカビが発生することもあります。
共働きのお宅や やむを得ず室内干しをしなくてはいけないお家では特に気を付けていらっしゃると思いますが、対策をいくつかご紹介したいと思います。
特に北側にある水回りや和室の押し入れなどが気になる場所でしょうか。
出来るだけ室内の空気を動かして湿気がひとところに溜まらないように工夫してみましょう。
押入れの建具は両側を10CM位開けて空気が流れるようにするとグッドです。
いろいろ載せてみましたが、ご自宅で出来るところからやってみてカビが出ないように気を付けて快適に梅雨を乗り切りましょう。
工事部 村井が投稿をしました。
関連記事
-
-
内装リフォーム始まりました
こんにちは。最近は車を運転していると暑いくらいの陽気になってきました。もう春ですね。桜もちらほらと咲
-
-
鉄夫さん・鉄子さん「いらしゃいませ」
高崎市のHさんの家がこの程完成して、明日18日(土)・明後日19日(日)見学会を開催しますので、ひの
-
-
平成30年私の最後になる引き渡し
いよいよ今年もカウントダウンが始まりました。 大工さんと去年の今頃は太田にいたのになーなどと会
- PREV
- 木のトンネル
- NEXT
- キャンピングベーカリー