階段と手すり
公開日:
:
最終更新日:2019/01/16
未分類
こんにちは。
先日、TVで日本の大工さんが海外に行って家をリフォームするというTV番組を見ました。
日本から持って行った資材だけでは足りず、
条件としては不十分な、現地の資材を使って大工さんたちが懸命に造る姿や技術力に感動しました。
職人さんが物を造る事は、職人さんにとっては普通のことかもしれませんが、他の人から見たら魔法のように見えます。
こちらは、高崎展示場ギャラリーの階段の手すりの写真です。
触ってみると滑らかで、角は全て面取りがきれいにされています。
滑り止めも木で細く作り、全体のイメージを崩さないように。
土台や壁、床などの大きなところから、繊細な所まで手を加えます。
完成見学会や展示場に来て、見て触って体験してください。


最新記事 by m (全て見る)
- Laboと鳥2 - 2019年3月30日
- *エコショップに新入荷* - 2019年3月19日
- 冬のなごりと春の予感 - 2019年3月9日
関連記事
-
-
いろいろなお知らせです
こんにちは。工事部小林です。 本日はみなさんにイロイロなお知らせがございます。 &nbs
-
-
~夏季休暇のお知らせ~
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆ ~夏季休暇のお知らせ~ 誠に勝手ながら下記の期間は、夏季
-
-
ジャック・オー・ランタン
天国へも地獄へも行けず、現世を彷徨い続ける男 「ウィル・オ・ウィスプ」 悪魔から渡された地獄
-
-
【整理収納】断捨離の『コツ』
皆さんこんにちは! 企画部の鈴木です。 先日、高
-
-
いい取っ手、考えとって
「襖扉の引手ー伊藤支給」 ということで取っ手を作ることになりました。 考えてみると意外と
- PREV
- やっぱりホッキョクグマ
- NEXT
- ウインタースポーツを楽しみましょう