*

木のトンネル

公開日: : 会社, 埼玉, 工事, 施工事例, 注文住宅, 職人

こんにちは。設計部小林です。

ザーと降る雨の合間に、深谷市内に建設中の[埼玉県深谷市のA.S様邸]に行ってきました。

このAS様邸は緑豊かな場所に建設中です♪

現場の前の道はこんな感じです!

まるで”5月”の和風月名と英語名が付いた姉妹が、

お父さんと田舎に引っ越してきて

大〇トロ・中〇トロ・小〇トロを追いかけながら

「とうもころし!!」

と叫んでいそうな道ですよね♪

この映画に出てくる木の実はこの子を想像しませんか?

そうです!どんぐりです♬

映画では妹ちゃんが拾いながら中〇トロを追いかけますよね♪

このどんぐり。大きく成長したらどんな木になるかご存知ですか?

実は、、、

「ナラの木」に成長するんです!

ナラの木?と思われる方は、オークでわかるかたもいらっしゃいますかね?

ナラの木は木目に特徴があって、

虎斑(トラフ)と呼ばれる縞模様が特徴的なんですよ♪

小林建設では、TV台の天板に使ったり。。。

床に使ったりしています♪

少し濃い色合いが、また魅力的ですよね。

小林建設の木の材料は、ナラ・クルミ・サクラ・タモなどご対応できますので、

「できますか?」と是非設計士にご質問ください♪

 

ちなみに、映画で姉妹は「緑のトンネル」を小さい体で素早く走り抜けていましたが、

私は現場で天井の板貼り工事で組まれた、「鉄のトンネル」を大きい体でゆっくり抜けていましたw

以上。埼玉県深谷市より、裸足で走り回る元気な園児たちの声を聞きながら小林がお送りしました。

The following two tabs change content below.
小林伸之輔

小林伸之輔

設計部<二級建築士>株式会社小林建設
建物を建てる時不安になる、「わからない」「知らない」を見学会、打合せを通して一つ一つ説明・納得できるように努力しています。質問してダメなこと、相談してダメなことはありません。なんでも聞いてみてください。
小林伸之輔

最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)

関連記事

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

外部検査機構による現場検査(住宅かし保険)

外部検査機構(ハウスジーメン)さんの現場検査を受けました。 検査は事前に日程と時間を打ち合わせ

記事を読む

コンクリート土間仕上げの種類

ニュースで桜の開花情報の知らせが届くようになりました。今週には本社周辺でも桜の開花があるかもしれませ

記事を読む

外部塗装修繕工事

本庄市M様邸において、外部塗装修繕工事を行いました。 10年を超えてきたので外部と屋根の塗装を

記事を読む

木の良さ

こんにちは!設計部の原山です。 昨日は2会場同時完成見学会でした! 今年最後の完成見学会

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

群馬県・埼玉県にも寒波が到来!

日本海側は寒波の到来で大雪が続いています。自動車の立往生で交通渋滞があり注意が必要です。 群馬

記事を読む

内の日、外をみる

みなさんこんにちは。 本日の私は、丸一日、事務所内で作業。 こんな日のための秘策 「外の

記事を読む

レンガの町深谷

みなさんこんにちは! 設計部の原山です。 先日、申請関係で深谷市役所に行ってきました。

記事を読む

本庄市児玉町 

こんにちは 企画部小林です。 暑さ寒さも彼岸まで。 今年も春分の日を迎えます。 今日は

記事を読む

終わるのもあれば、始まるのも

本日引渡しのお宅 1階で生活の出来る大屋根の家 室内もダイナミックです。

記事を読む

こだま千本桜 

こんにちは!設計部の原山です。 スタッフのブログも桜の話題で持ち切りですが便乗して・・(笑)

記事を読む

follow us in feedly
~GW休暇のお知らせ~

誠に勝手ながら下記の期間は、ゴールデンウィーク休暇とさせていただきます

GW前。

こんにちは。企画部カタバです。 本社や展示場に咲く花々が可愛らし

春の庭仕事 S-box+

こんにちは、S-box+です。 庭木の新緑がさわやかな風に揺られ、

エアコン取付
エアコン取付

こんにちは。あっという間に4月も終わりそうです。花粉症もそろそろ収まっ

七福神あられ
七福神あられ

七つの風味を楽しめる 群馬生まれの「七福神あられ」 食べるとき

→もっと見る

PAGE TOP ↑