*

なぞなぞ

公開日: : 木造, 未分類, 設計

もんだい1

カメとラクダとサイが買い物をしています。何を買うのでしょうか?

ラクダのイラスト

 

もんだい2

ボールはボールでも、四角いボールってどんなボール?

サッカーボールのイラスト

 

もんだい3

木の上に鳥が6匹います。漁師が銃で1匹の鳥を仕留めました。さて、残りの鳥は何羽でしょう?

鳥のイラスト

 

最近、小学校1年の息子は「なぞなぞ」にはまっています。

夜寝る前に、必ず「10問」考えてから寝ます。

それにたまに付き合って考えていると、子供って頭が柔らかいなぁと感心します。

 

設計の仕事も、柔軟な発想が必要不可欠!

間取りを考えるのも、いくつかのピース(部屋)をパズルのように当てはめていくようなもの。

パズルのイラスト

でもピースの形は、敷地条件やご要望などで物件ごとに違います。

なぞなぞで頭のストレッチをするのもいいかもね。

~   m o r e ~

 

埼玉県本庄市でYouTubeで建物を見るなら小林建設

 

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

 

 

 

 

 

The following two tabs change content below.
浦正人

浦正人

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
「建築家として、もっとも、うれしいときは、建築ができ、そこへ人が入って、そこでいい生活がおこなわれているのを見ることである」建築家吉村順三のことばです。まさにこの想いです。
浦正人

最新記事 by 浦正人 (全て見る)

関連記事

みんなの森

みなさんこんにちは 設計部の原山です。 GWはいかがお過ごしでしょうか。 わたしは

記事を読む

タイル工事を見てきました

今日は春一番?と思うような強風が一日吹いていました。 でも風の向きが北風っぽいのでまだ違うのか

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

浴室改修工事の着工

本日は本庄市のT邸の浴室改修工事を行いました。 解体前の外の状況です。[/caption]

記事を読む

なにこれ? もしかして蜂の巣

軒の下にとっくりの形をしたものが もしかして蜂の巣? 調べてみるとスズメバチの巣

記事を読む

いい家の作り方。

今、こんな本を読んでいます。     目次を見ると、

記事を読む

敷地から見えるもの

設計部の野口です。 設計も現場へ出かけます。自分の現場以外のところへも。 今日来た現場は

記事を読む

群馬県富岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

上棟見学

みなさんこんにちは! 設計部の原山です。 先日、美里町のH様邸の上棟を見学しに行って参り

記事を読む

今年最後のおおしごと

今年も残り、あと5日。 年賀状が・・・終わらない。 お疲れ様です。 工事部 古田でございます。

記事を読む

明日はいよいよです

波に乗れません。4月は我慢ですな。防御率がね、悪いのですよ。 早く3人戻ってきてください。ピッ

記事を読む

哲学堂と達磨寺

ちょっと前になりますが、新聞に身近な場所が載っていました。 高崎の「哲学堂」と「達磨寺」

記事を読む

follow us in feedly
人はなぜ庭を作る様になったのか

こんにちは! コバケンラボです。 強い日差しからやっと解放されて

雨で一番困った日

ハッピーハロウィーン!(本社玄関前より)  

大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

フライ・焼そばの店

鴻巣での現場打合せの帰り道 以前から気になってはいたものの丁度お

→もっと見る

PAGE TOP ↑