新田の匠(しょう)
“ にったのしょう ” どこかで聞いたような・・・
地元の方ならみんな知っている “ 新田乃庄 ”
有名なのは、おきりこみともっそ飯 お勧めです。
ではなくて・・・
今度の土日は “ 新田の匠 ” の完成見学会
シンプルな外観からは想像できない空間に仕上がっています。
キッチンはブラックチェリーの造作キッチン
建具やカウンターはタモ材を使用し、玄関戸はナグリ加工しています。
主婦にはうれしい、収納たくさんに充実した洗濯スペース
更に、ここから9週にわたり、10会場の完成見学会が続いていきます。
6月9、10日 太田市 (一見平屋に見える大屋根)
6月17日 行田市 (廊下のない2階建、珪藻土屋さんに話が聞けます)
6月24日 寄居町 (この時期にうれしい物干し場充実)
7月1日 前橋市 (将来は親も一緒に、お部屋を用意)
7月8日 前橋市 (実家の敷地にちょうど良い関係)
7月15日 本庄市 (夏の住い教室、20年経ったお宅拝見)
7月21日、22日 伊勢崎市 (2会場 どちらも1階で生活が出来る平屋と1階寝室)
7月29日 児玉町 (こちらも2会場 若い世代のお客さん必見、対照的なお宅)
8月4日、5日 太田市 (大屋根の大きなお宅、車庫も計画)
暑さに負けず頑張ります!!


最新記事 by 亀倉治 (全て見る)
- なにこれ? もしかして蜂の巣 - 2025年7月14日
- 外構が仕上がりました・・・つづき - 2025年6月18日
- 外構が仕上がりました - 2025年5月29日
関連記事
-
-
「シンプルで住みやすい。新鮮なブドウが採れる家」WEB見学会
先日お引渡しがありました、深谷市Y様邸 WEB見学会の開催です。 「シンプルで住みやすい。新
-
-
切なさと・・・心強さと・・・
あと何年かしたら、 アスカや カイリや イオなんかと、アメリカで活躍するんだろーなー。
-
-
今日は『日本初の飛行実験に成功』した日
第三弾になる『今日は何の日』シリーズ(第一弾 ・ 第二弾) 本日12月14日は、『日本初の飛行
-
-
見学会まであと1週間
風が冷たい。この季節の外部のお仕事は 体にしみます。 こんばんは 工事部 古田でございます。
-
-
現場へ行ってきました。
今年は桜の開花が遅く、いつになるのかなと思っていたら 昨日、私の地元熊谷では夏のような暑さと共
- PREV
- 連続見学会・イベントが始まります。
- NEXT
- おめでたい事がダブリましての大安吉日