ユニットバス改修
こんにちは。暑い日が続いていますが、朝晩は冷え込むので体調管理には気を付けたい今日この頃です。工事部今井です。
今回は、昨年外構工事でお世話になったY様宅のユニットバスの入れ替え工事です。外構工事をやっている時にお話をされていたのですが今回着工の運びとなりました。


築24年目になります。まずは取り壊しから。中々、手ごわいかと思いきや、解体作業は比較的スムーズに進み給排水の配管も問題なく終わりました。


ここから新しいユニットバスの組立てです。ユニットバスからユニットバスの交換なのでスムーズに進むかと思いましたがぴったりサイズというものを設置したので意外と時間がかかりました。


朝から施工が始まり床、壁、天井と組み上がていき給湯、給水、追い焚きの配管をつなぎ込んでいきます。

最後に浴槽を入れ込んで完了。写真では上手く表現できませんが元のユニットバスより広々と感じました。本日は、コーキングが固まらないのでせっかくの入浴は控えていただきました。
それでも大変喜んでくださり職人共々嬉しかったです。遅くまでかかってしまいましたがご協力いただきありがとうございました。工事部今井でした。
新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟
~ m o r e ~
関連記事
-
-
建て方作業が続きます
今年の梅雨入りはいつ頃になるのでしょうか?暦上で今年の梅雨入りは6月10日になっています。昨年は6月
-
-
金銀砂子(きんぎんすなご)とは
襖(ふすま)紙の見本を見ていたら -金・銀砂子振り- というものがありました。 ど
-
-
年末年始休業日のお知らせ
大変ご迷惑をおかけしますが、下記の通り休業いたします。 よろしくお願いいたします。 ★★
- PREV
- さわやかな秩父 天空の楽校
- NEXT
- いちご







