藍染の町
朝夕はめっきり冷え込むようになり
自動販売機の前であたたかい飲み物を買うべきか、
冷たい飲み物を買うべきか悩んでしまう今日この頃。
こんばんは工事部の山本です。
以前ブログで真壁のお話をさせて頂いた羽生市のお宅が完成間近となり、
本日は設備屋さんが住設機器の取付を行いました。
羽生市は江戸時代から続く藍染めの町との事で、
お施主様の要望により藍色の手洗いを使いました。
キレイな藍色が素敵ですね。
壁のブルーグレーの珪藻土とも合っています。
このように地元の特色を用いた工夫ができるのも注文住宅ならではでしょうか。
こんなことがしてみたい、あんなものを使ってみたい等ありましたら
是非一度ご相談ください。
~ m o r e ~
関連記事
-  
                              
- 
              そろそろ秋でしょうか!?お盆が終わったと思ったら、天気のニュースで秋雨前線が停滞とか・・・。朝と晩はだいぶ涼しく、過ごしやす 
-  
                              
- 
              完成見学会の準備へ行って来ましたみなさんこんにちは! 企画部の深瀬です。 昨日のことですが、4/5(日)本庄市で開催する 
-  
                              
- 
              天井次第で空間は変わる10年くらい前、 「天井の高い家にして、本当に良かったわね」 というテレビCMをよく見ましたが、 
-  
                              
- 
              梅雨の晴れ間をねらった建て方作業梅雨真っ只中ですね。現場にとっては雨が多くて曇りがち、うっとおしい日が続き、気持ちも滅入ってしまいま 










 
		
 
                             
                             
                             
                             
                             
                            

 
         
         
         
        