*

わざわ座で”けんみん賞”受賞!

公開日: : 最終更新日:2021/03/19 埼玉, 家具, 暮らし, 群馬, 職人, 雑貨

こんにちは設計部小林です。

 

桜が咲き出すポカポカ暖かい日に、うれしいお便りが届きました♪

 

ジャパンホームショー2020

「大工の手|「住む×働く」展、

卓球ラケットデザインコンテスト」

 

にて、小林建設が出展した

タイトル:【群馬×埼玉】

が表彰されました♪

埼玉県本庄市で大工の造ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

今回のお題は”卓球ラケット”

なにか、争った方が面白いのでは?

ということで、

コバケンのエリアでもある

この2つの県をデザインしてみましたw

 

なぜ?

と思われる方は、是非

コチラの作品をご覧なって下さいw

埼玉で木の新築住宅を建てるなら小林建設

 

そして、、、

この賞の名前は【けんみん賞】でした♪

ステキなトロフィー?

埼玉県本庄市で大工の造る造作家具は小林建設

もいただきました♪

コチラ優れモノでして、

群馬県高崎市で木製の携帯スタンドを買うなら小林建設

携帯を置きながら、充電もできるんです!

机の上がまた、職人さんの品物で豊かになりました♪

そんな、職人が造る家具をご要望の方は

わざわ座

をご覧になって、小林建設にご連絡ください♪

 

以上。埼玉と群馬のハーフの小林がお送りしました。

埼玉県本庄市で広報の仕事をするなら小林建設

 ~   m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

The following two tabs change content below.
小林伸之輔

小林伸之輔

設計部<二級建築士>株式会社小林建設
建物を建てる時不安になる、「わからない」「知らない」を見学会、打合せを通して一つ一つ説明・納得できるように努力しています。質問してダメなこと、相談してダメなことはありません。なんでも聞いてみてください。
小林伸之輔

最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)

関連記事

広告

今年もよろしくお願いします。 年末年始で十分にリフレッシュと充電をさせていただいたので、

記事を読む

ポタジェガーデンが素敵なお宅をご紹介!【ルームツアー】

皆さんこんにちは! 企画部の鈴木です。   突然ですが、 先日、Y

記事を読む

平屋と2階建ての二世帯住宅

昨日、今日の二日間は吹上で完成見学会がありました 見学会にお越しになれなかった方の為に

記事を読む

団扇

そろそろ梅雨が明けそうな感じですね。 ここ数日の気温が38℃くらい。 まだまだ夏はこれか

記事を読む

夢みるぱさり “うさと展”

  雪が降って溶けたのがまた凍って、ツルツル。 転がってけがをしてはいけないの

記事を読む

R-1、はじめませんか?

こんにちは!企画部の中沢です。 突然ですが、このぶーちゃん、なんだと思いますか?

記事を読む

埼玉県東松山市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら新築住宅を建てるなら

ちょっと寄り道

こんにちは。設計部小林です。 暑かったり、寒かったり、晴れてたり、雨が降ってたり ”対応

記事を読む

くわまる

くわまる

知らなかったのですが、 2011年から毎年開催されていた 「ゆるキャラグランプリ」は、 実

記事を読む

春の訪れ

こんにちは。コバケンラボです。 まだ4月。まだまだ春を感じていたいところですが、太陽が昇ると日

記事を読む

結果発表です

こんにちはコバケンラボです! 先月のブログで母の日のプレゼントについて書いていましたが

記事を読む

follow us in feedly
~GW休暇のお知らせ~

誠に勝手ながら下記の期間は、ゴールデンウィーク休暇とさせていただきます

GW前。

こんにちは。企画部カタバです。 本社や展示場に咲く花々が可愛らし

春の庭仕事 S-box+

こんにちは、S-box+です。 庭木の新緑がさわやかな風に揺られ、

エアコン取付
エアコン取付

こんにちは。あっという間に4月も終わりそうです。花粉症もそろそろ収まっ

七福神あられ
七福神あられ

七つの風味を楽しめる 群馬生まれの「七福神あられ」 食べるとき

→もっと見る

PAGE TOP ↑