*

窓拭き修業

公開日: : 展示場, 暮らし

こんにちは、コバケンラボです。

展示場の仕事のひとつに日々の掃除があります。

なかでも窓拭きをきれいに仕上げるのはなかなかに悩みの種。

今まで濡れ新聞やマイクロファイバーなど色々試しました。

そして現在のところ、こちらの三点セットに落ち着いています。

タオルを半分に切ったもの、日本手拭い、そしてスキージーです。

室内側は、ややゆるめに絞った濡れタオルで水拭きしたあと、

日本手拭いで拭き上げます。

拭き上げの手拭いはなるべくたくさん用意して

きれいな布で拭くのがきれいに仕上げるポイント。

出来れば濡れタオルも多めに用意すると

いちいち濯ぐ手間も削減できて作業効率も上がります。

その時手拭いはこんなふうにくしゃっと丸めると比較的拭きやすいです。

外側は、もっとゆるく絞った濡れタオルで拭いたあと

スキージーで水切りします。

スキージーはきれいになるのですがコツが要り、

なかなか満足行く仕上がりになりません。

が、少しずつきれいに出来るようになってきたと思います。

ピッカピカに出来る日を夢みて、これからも窓拭き修業は続きます。

The following two tabs change content below.
ひのすみか

ひのすみか

高性能な省エネ住宅をベースに、多様なパッシブデザインを組み込んだ実験的な展示場です。 この展示場は南に向いた大屋根で太陽のエネルギーを取り組んでいるほか、北関東という地域特性を考慮した工夫を多彩に搭載しました。
ひのすみか

最新記事 by ひのすみか (全て見る)

関連記事

心地良い ラボハウスとお雛様

このところめっきり日差しが強くなってきましたね。 先日菜の花と早咲きの桜をいただき床の間に飾りまし

記事を読む

エアコン取付

エアコン取付

こんにちは。あっという間に4月も終わりそうです。花粉症もそろそろ収まって来そうです。工事部今井です。

記事を読む

衣更え

10月になり衣更えの季節になりましたが この時期になると家でも衣更えが必要です。 &nb

記事を読む

つみっこ。

6月4日(日)に埼玉県本庄市の南本町自治会館前通りで 「えきなん商店会マーケット」が開催されました

記事を読む

君はいったい?

こんにちは、コバケンラボです。 何のかんのと10月です。 先日玄関前の植え込みにふと目を

記事を読む

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

無農薬のおいしい野菜が届きました

こんにちは 企画部小林です。 今日は金曜日。 毎月1回「清水農園」さんのおいしい

記事を読む

始まりの春

こんにちはコバケンLaBOです! 「春に三日の晴れ間なし」のことわざ通り 花曇り・花冷え

記事を読む

プチキャンピングベーカリー

こんにちは 企画部小林です。 庭の木々の芽もだいぶ膨らんできました。 朝は相変わらず霜柱があ

記事を読む

栖の杜ガーデン(S-box+)

こんにちは、S-boxです。 雹が降ったり30℃以上の暑さになったりで 天候に振り回されるこの梅

記事を読む

うららか

今度の土日は完成見学会!   心も体もぱーっと軽くなるような、穏やかな一日でし

記事を読む

follow us in feedly
煮干しラーメン

ラーメン大好き小池さんのブログを見ていたらラーメンが食べたくなりました

定置網体験

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 9月に入っ

まもなく上棟になります。

残り20試合 3位オリックスに7ゲーム差。非常に厳しい。最後まで全力応

こらっ!片付けなさ~いっ

『こらっ!片付けなさ~いっ!』 昔はしょっちゅう親に怒られたもの

憧れの小屋・アトリエ空間

皆さんこんにちは! 小林建設企画部の鈴木です!  

→もっと見る

PAGE TOP ↑