*

子供室 間仕切り工事

公開日: : 最終更新日:2015/03/29 工事, 暮らし, 木造, 注文住宅

先日、十年近く前にお引き渡ししたお家の子供室の間仕切り工事を行いました。

社内の資料を調べてみると、自分が入社した一週間後に完成したお宅です。

今回初めてお邪魔します。

2015032508590001

建築当時はお子さんが小さくまだ個室もしばらく必要が無い状況でしたので、

個室はあえて造らないで、しばらくはフリースペースとして使用してきましたが、

お子様が大きくなり部屋を分割したいという希望が出てきました。

2015032509230000

大工工事のみなので工事は2日間で終わりました。

2015032615030001

完成です。

今回は可動式家具の間仕切りで南北に部屋を二つに仕切りました。

両側から使える収納で、洋服掛けと本棚になっています。

可動式なのでお子さんが独立したときにまた元の広い部屋に戻すことが出来ます。

The following two tabs change content below.
小山良寛
人や地球に優しいシステム「OMソーラー」や、木などの自然素材の魅力を生かし、少しでも住む人の幸せと健康に貢献出来ればいいなと考えています。

関連記事

池の水抜いてみた

夏が近づき、風が心地よい今日この頃 台風1号も近づきつつあるようですが、 皆様いかがお過

記事を読む

終わるのもあれば、始まるのも

本日引渡しのお宅 1階で生活の出来る大屋根の家 室内もダイナミックです。

記事を読む

きのこ栽培

きのこ栽培始めました

今日も夏日で、外は暑かったです。その暑さも今日までで、明日は雨模様、変な天気ですね。台風1号の影響で

記事を読む

ラボのトイレについて

みなさんこんにちは、コバケンラボです!! 花粉と寒暖差に体調崩しておられませんか? ぽか

記事を読む

美しく仕上げる努力

1週間天気を見てみると、雨マークが・・・。外部の工事がなかなか進みずらそうな天気が続きます。そんな中

記事を読む

ギャラリーhinosumika

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 最近暖かくなって過ごしやすくなりましたね

記事を読む

雨の日のコバケンLaBO

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部 鈴木敬士(けいし)です。 今回のブログは緑

記事を読む

大掃除の年の暮

いよいよ年の瀬もせまってきました。   皆さんいかがお過ごしでしょうか?

記事を読む

社内チェック

みなさんこんにちは! 設計部の原山です。 通常中での仕事がほとんどなので、 少し外

記事を読む

もうすぐ上棟です

本日は、太田市F様邸の土台敷きを行いました。梅雨時期で雨が心配でしたが、晴天で助かりました。

記事を読む

follow us in feedly
嵐山渓谷と完成見学会

こんにちは 企画部小林です。 風は強いけど今日は気持ちの良い日に

音楽フェス

こんにちは、ギャラリーhinosumikaです。  

堀部安嗣さんの設計教室

建築家「堀部安嗣」さんの設計教室に行ってきました。 全3回で、

間もなく完成です

ドジャース強かったですね。おめでとうございます。 ホークス 強か

四万さんぽ

先日、群馬県の観光名所のひとつである「四万」へ行ってきました。 ちょ

→もっと見る

PAGE TOP ↑