*

オークビレッジ オルゴールツリー

公開日: : 最終更新日:2019/11/23 イベント, エコショップ, 展示場

こんにちは 企画部小林です。

今日は二十四節気の「小雪」。
朝からどんよりと寒く、昼からは冷たい雨になりました。

雪といってもさほど多くないことから、小雪(しょうせつ)といわれたのだそうです。明日の朝は、周りの山もちょっぴり白くなっているかもしれません。

 

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

 

そろそろ本格的な冬の準備を始める季節です。

ラボハウスにも「クリスマスツリー」が飾られました。
このツリー、大小の2種類があり、色もナチュラルとグリーンがあります。

 

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

本体もオーナメントも全て木でできています。
「シナ」・「ニレ」・「トチ」・「ナラ」・「クルミ」・「キハダ」が使われています。

 

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

▲かわいいでしょ♪

 

 

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

 

オーナメントもかわいくて、穴に通すだけでOK。これならお子さんにもできますね♪

クリスマスツリーとして見るだけでなく、オルゴールのクリスマスソングを耳で楽しむこともできます。

高さも「スタンダード」は47.5センチ、「プチ」は30センチ。

 

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

▲上から見たところ

大きなツリーは出したりしまったりも大変ですが、これなら飾る場所も選ばないし、片付けも簡単で忙しい方にも喜ばれています。
お子さんやお孫さんのプレゼントにもピッタリ!
クリスマスが何倍も楽しくなること間違いなし。
オークヴィレッジのオルゴールツリーは、エコショップでお取り扱いしています。

12月8日は「大人のマルシェ」を開催しますので、ぜひ、この機会にご購入されてはいかがですか。

スタンダード 23,000円 プチ 13,500円

The following two tabs change content below.
小林篤子

小林篤子

企画部<宅地建物取引主任者>株式会社小林建設
小さな町の工務店ですが、代々受け継がれてきた家づくりの教えを大切にし、私たちにしか出来ない新しい事に常に取り組んでいきたい。お客様とスタッフの笑顔が私の『元気の素』。末永くお付き合いいただける住まいづくり・会社づくりをしていきたいと思います。
小林篤子

最新記事 by 小林篤子 (全て見る)

関連記事

cosineのカッコー時計

こんにちは 企画部小林です。 今日は雨予報のはずが良い天気で爽やかな一日でした。 会社の

記事を読む

ドレン排水詰まり

こんにちは。9月になり暑さも少しずつ和らいできているようなと感じるのは気のせいでしょうか?工事部今井

記事を読む

お月見コンサート ご参加ありがとうございました。

本日は「灯り勉強会+お月見コンサート」でした。   朝から準備! ピザ窯

記事を読む

ラボでのお仕事~洗濯~

こんにちはコバケンラボです ここのところ完成見学会が続いているので ラボでの大切なお仕事

記事を読む

高崎 木の温もり 床暖房

風のガーデン 2021 冬至

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 クリスマスも終わり、もういくつ寝ると…1

記事を読む

住まい方アドバイザー 近藤典子先生といっしょに♪

こんにちは 企画部小林です。 梅雨らしい雨の一日になりました。 今日と明日の2日間、埼玉

記事を読む

夏の作業場清掃実施!

32℃の暑い中、本日は工事部全員で半年に一度の作業場清掃を行いました。 冬の時期には残材で薪用

記事を読む

豚みそ丼野さかの外観

豚みそ丼?みそ豚丼?

みなさんこんにちは。 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小林です。 &nbs

記事を読む

本庄でクラフト展

本庄市のエコショップひのすみかで、今年もクラフト展を開催いたします。 企画部小林です。 毎日

記事を読む

駐車場線引き屋

こんにちは、工事部の伊藤です。 今日は、駐車場線引きを依頼され、児玉さんと二人で現場に向かいま

記事を読む

follow us in feedly
定置網体験

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 9月に入っ

まもなく上棟になります。

残り20試合 3位オリックスに7ゲーム差。非常に厳しい。最後まで全力応

こらっ!片付けなさ~いっ

『こらっ!片付けなさ~いっ!』 昔はしょっちゅう親に怒られたもの

憧れの小屋・アトリエ空間

皆さんこんにちは! 小林建設企画部の鈴木です!  

桐生市新庁舎

こんにちは、設計部の大塚です!   先日、ある建

→もっと見る

PAGE TOP ↑