電車の見える家
こんにちは。設計部小林です。
今日は1日寒いですねぇ。
二十四節季では1/21は【大寒】です。
1年で一番寒いと言われる日を前に冬らしい気温に。。。
本日は、そんな”はーて”が降る中、群馬県高崎市にて
『水廻りが回遊できる家事動線が短い家』
の完成見学会1日目を開催しました!
”はーて”とは?と感じた方もいらっしゃるかもしれません。
”はーて”は”風花”のことですよ!(群馬弁でw)
ただ外は寒いですが、室内は空気の全館床暖房でホッコリ♪
1日目からたくさんのお客様にお越しいただきありがとうございました。
2日目も予約不要ですので、是非遊びにいらしてください。
昨日の岩崎のブログ【鉄夫さん・鉄子さん「いらっしゃいませ」】にもありましたが
このお宅は、電車が家の前を通ります!
設計部も、見学会準備中に群馬サファリパークバージョンを発見!
浦さんと大和さんと私はガッツリ堪能しました♪
見損ねた原山さんは。。。
見学会でお客様とたくさんお話した後。。。
お子様対応をしながら。。。
お子様と一緒に。。。
お子様よりガッツリ。。。
ぐんまちゃんランピング&サファリラッピングを待っていました(笑)
以上。電車のラッピングが全部で何種類あるか横に並べて見てみたい小林がお送りしました。


最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)
- 2025年8月最後の日 - 2025年9月1日
- 香川に建築のお勉強へ - 2025年8月1日
- デジタルサイネージ看板を探せ!? - 2025年7月9日
関連記事
-
-
コバケンの戦士たち!!
本庄のエコショップの隣で進められている新しい展示場が本日無事に上棟となりました。天気の心配もなく、絶
-
-
お天気には勝てません。
だいぶ涼しくなってはきましたが、日中はまだまだ夏日が続くみたいですよ。 秋が短くなってしまいま
- PREV
- 鉄夫さん・鉄子さん「いらしゃいませ」
- NEXT
- 加湿のおはなし