から松君
公開日:
:
未分類
おそ松くんの六人兄弟の中に、とど松君はいたと思いますが、から松君は残念ながらいなかったですね。
一方、陽のすみかの一番人気の床板は、赤松と唐松が二分してますが、唐松のほうが使われていると思います。
信州軽井沢辺りまで行くと、森の中で真っすぐとのびた円錐形をした高木が「唐松」できれいな景色を造っています。昔は、電柱に使われたと聞いたことがあります。
陽のすみかの唐松はもちろん信州産で、トラックで運ばれて各現場に配達されます。
それを張るのは大工さん
一枚一枚丁寧に張っていきます。張り終えると直ぐに養生されて隠れてしまいますので、お施主さんが見られる機会は少ないのではないでしょうか、ザンネン。
数か月後、完成と共に養生が剝がされて「から松君」が顔を出しますので、それまでお楽しみにしてください!
関連記事
-
-
LaBOの推しポイント
こんにちはコバケンLaBOです! 先日から感じているこの腰の痛み 恐らくこれはギックリ腰
-
-
春だし、イメージチェンジ!その2
こんにちはコバケンラボです! 3月最後の週~とても暖かい日が続きましたね!! これだけ暖
-
-
パンとコーヒーと、オクラと、
くちぶえはなぜ♪ とおくまで きこえるの♪ 本日のランチは、「パン工房ハイジ」。
-
-
No Attack No Chance
こんばんは 工事部 古田 でございます。 長年 モータースポーツを見続けたひとりとして、 すみ
-
-
お盆休みの過ごし方。
平成最後のお盆休みが終わりました。 私は、八ヶ岳の方へキャンプに行ってきました。 以前の