*

みんな揃って

公開日: : 未分類

桜の開花が始まりましたが、ここ何日かは冬に逆戻り。

皆さん体調大丈夫ですか?

こんばんは、工事部 古田でございます。

本日は、19:00より みんな揃って勉強会。

IMG_3881

暗がりの中で、鑑賞 いやいや 勉強中です。

「工務店 フォーラム」というのを見ております。

設計・施工・営業 など、様々な講座を見れるサイトです。1講座が 約15分くらい。

今回は 「トラブルの芽を摘む 現場管理」 全9回の 3回目。

講座の最後に、簡単なテストがあり 正解しないと次に進めません。

そして、標準施工図の作成を進めています。

IMG_3884

施工品質の向上と、施工効率の向上を目指して進めています。

只今、屋根の収まり検討中です。

OMが取付く場合と、取付かない場合と、棟ダクトが南側の場合と、北側の場合と・・・etc etc

屋根だけでも種類がたくさんになります。

これをデーター化にして、みんなで同じ図面が使えるようにしていきます。

まだまだ先は長くなりますが、一歩一歩 進んでいきましょう。

次回は、4月14日(金)開催です。

The following two tabs change content below.
古田智啓

古田智啓

工事部<一級建築士>株式会社小林建設
「現場監督は最終走者」よく社長が言っている言葉です。工事に入ってからもお客様と1つ1つ打ち合わせをして家を造りあげていく、最後のお引渡しの時に言われる「ありがとうございました」の言葉。この一言があるから頑張れる。これからも真心と感動を運ぶお手伝いをしてゆきます。
古田智啓

最新記事 by 古田智啓 (全て見る)

関連記事

ナナフシの不思議!?

9月に入ってもまだまだ暑い日が続きます。台風情報もチラホラ・・・。そんな状況の中、来週から建て方ラッ

記事を読む

【整理収納】断捨離の『コツ』

皆さんこんにちは! 企画部の鈴木です。     先日、高

記事を読む

夏の風物詩

こんにちはコバケンLaBOです!! 温風が息苦しく感じられる今日この頃ですが みなさまい

記事を読む

なぞなぞ

もんだい1 カメとラクダとサイが買い物をしています。何を買うのでしょうか? &n

記事を読む

ダンパーモーター交換

OMダンパーモーター交換

こんにちは。お盆も明けてまだまだ暑い日が続きますが、突然の夕立ちには困りものです。雨が降ったあとはち

記事を読む

おめでたい事がダブリましての大安吉日

梅雨入り宣言したばかりでしたが今日は朝から暑い日になり 雨の心配はほぼゼロ%、良かった。

記事を読む

外構工事

今日も雨が降ったり止んだりで落ち着かない天気です。 先月お引き渡しになった本庄市のお家では外構

記事を読む

年末年始のお知らせ

こんにちは。コバケンラボです。 あっという間に12月。1年が本当に早いですね。 展示場は年内12

記事を読む

もう年の瀬??

こんにちは、コバケンラボです! なんだかんだと色々なことがありましたが 2021年もあと

記事を読む

浸透桝の外流し

外流しは通常 排水工事をして放流しますが、今回は浸透式の雨水桝を使って施工しました。     

記事を読む

follow us in feedly
小雪 

こんにちは、S-boxです。 急に寒くなり、冬の気配を感じる時期にな

社員研修での発見

こんにちは!設計部の落合です!! 先日社員研修で岐阜の工務店さん

ジャパンホームショー2025に出てきました!

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

組子細工

今日は、全国的に今シーズン一番の冷え込みの所が多く、積雪の情報やスキー

手のツボ

寒暖差が激しい時期になりました。 寒くなると体がこわばって、肩こ

→もっと見る

PAGE TOP ↑