結露の悩み
こんにちは、コバケンラボです。
長い夏休みを頂きましたが、おとといの金曜日から通常営業をしています。
さて結露というと冬の印象が強いですが、展示場での悩みは夏の結露。
打ち合わせの時に出す冷たい飲み物を入れたグラスが結露して
毎回毎回コースターがご覧の通りびっしょりです。
コースターのキャパを越えてテーブルまで濡れてしまうこともしば・・・。
コースターが何枚あっても足りません!

そこで今回新しいグラスを試してみました。
ちょっとわかりにくいかもしれませんが、ガラスが二重になっています。

わくわく。さっそく使ってみました。
結果は?
さすがにまったく結露しないというわけではありません。

でも、コースターはご覧の通り!
ほとんど濡れていませんでした。
効果ありまくりです!うれしい!!

はは〜ん・なるほど、これって二重窓の結露が少ないのと同じ理屈ですね。
(もちろんコバケンの家の窓は全部二重窓ですよ)
こちらのグラス、エコショップでお取り扱いしています。
まだまだ冷たいものがありがたい季節ですので
ご興味ありましたらエコショップまでお出掛けください。
他にも素敵な物がたくさんありますよ。
ひのすみか
最新記事 by ひのすみか (全て見る)
- そうだ コバケンへ行こう - 2025年11月15日
- 音楽フェス - 2025年11月8日
- 人はなぜ庭を作る様になったのか - 2025年11月1日
関連記事
-
-
今からできる 台風対策!
大型の台風が近づいています。 今からでもできる対策はこの5つ 1、庭に出て、飛びそうなも


