*

結露の悩み

公開日: : 最終更新日:2020/08/23 エコショップ, 暮らし, 未分類, 雑貨

こんにちは、コバケンラボです。

長い夏休みを頂きましたが、おとといの金曜日から通常営業をしています。

さて結露というと冬の印象が強いですが、展示場での悩みは夏の結露。

 

打ち合わせの時に出す冷たい飲み物を入れたグラスが結露して

毎回毎回コースターがご覧の通りびっしょりです。

コースターのキャパを越えてテーブルまで濡れてしまうこともしば・・・。

コースターが何枚あっても足りません!

そこで今回新しいグラスを試してみました。

ちょっとわかりにくいかもしれませんが、ガラスが二重になっています。

わくわく。さっそく使ってみました。

結果は?

さすがにまったく結露しないというわけではありません。

でも、コースターはご覧の通り!

ほとんど濡れていませんでした。

効果ありまくりです!うれしい!!

はは〜ん・なるほど、これって二重窓の結露が少ないのと同じ理屈ですね。

(もちろんコバケンの家の窓は全部二重窓ですよ)

こちらのグラス、エコショップでお取り扱いしています。

まだまだ冷たいものがありがたい季節ですので

ご興味ありましたらエコショップまでお出掛けください。

他にも素敵な物がたくさんありますよ。

The following two tabs change content below.
ひのすみか

ひのすみか

高性能な省エネ住宅をベースに、多様なパッシブデザインを組み込んだ実験的な展示場です。 この展示場は南に向いた大屋根で太陽のエネルギーを取り組んでいるほか、北関東という地域特性を考慮した工夫を多彩に搭載しました。
ひのすみか

最新記事 by ひのすみか (全て見る)

関連記事

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

点検とリフォーム

こんにちは。3月に入り日に日に暖かさを感じる今日この頃です。工事部の今井です。この時期は花粉との闘い

記事を読む

沖縄の海

お盆休み

こんにちは、設計部の大塚です! 8月も後半に入り、夏の終わりが近づいてきましたね。暑さのピーク

記事を読む

ロフトに上がる

小屋裏部屋(ロフト)へ上るとき、どうやって上りますか? 子供部屋の遊び用ということで「なわはし

記事を読む

続・水廻り

続・水廻り

こんにちは。桜が散ったなぁと思っていたらもう5月の連休になってしまいます。早いものですね。工事部今井

記事を読む

年末年始のおしらせ

今年も一年ありがとうございました。 ご迷惑をおかけしますが、下記の通り休業いたします。

記事を読む

群馬県富岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

細長いところでのボックス組立ての時間切れ

本格的な春の訪れとともに花粉情報も盛んになります。 今のところ私は大丈夫のようです。 今

記事を読む

サクラを見ながら・・・

お疲れ様です。 工事部 古田でございます 本庄市のM様邸はお隣に立派な桜の木があります。

記事を読む

冬の風物詩

こんにちは。 今回で2回目の投稿になります工事部今井です。年末年始あっという間に過ぎ早くも1月も終わ

記事を読む

コーヒー

いいもの見つけました。 コーヒー好きとしては毎日コーヒーを 会社での休憩、コンビニで、自

記事を読む

にんじん、かぶ、ほうれんそう…

キラキラと輝くお野菜たち。 いつもマルシェやパンとコーヒーの日でお世話になっている、清水農園さ

記事を読む

follow us in feedly
栖の杜 キッチンガーデン

こんにちは、S-boxです。 酷暑がまだまだ続きそうですね。

マキタで芝刈り

こんにちは 企画部小林です。 毎年この時期になると、お隣の神川町

ジンベイザメとヒスイ

もう少し、休みの旅行記にお付き合いください。  

埼玉県本庄市から高速で1.5時間ほど!日光・足尾・富弘美術館へ日帰り旅行

お休みも終わりまして、何日か長野に帰省していましたので、関東は・・・暑

蛇石

こんにちは。気付いたらお盆休暇が終わっていた、林です。 みなさん

→もっと見る

PAGE TOP ↑