*

結露の悩み

公開日: : 最終更新日:2020/08/23 エコショップ, 暮らし, 未分類, 雑貨

こんにちは、コバケンラボです。

長い夏休みを頂きましたが、おとといの金曜日から通常営業をしています。

さて結露というと冬の印象が強いですが、展示場での悩みは夏の結露。

 

打ち合わせの時に出す冷たい飲み物を入れたグラスが結露して

毎回毎回コースターがご覧の通りびっしょりです。

コースターのキャパを越えてテーブルまで濡れてしまうこともしば・・・。

コースターが何枚あっても足りません!

そこで今回新しいグラスを試してみました。

ちょっとわかりにくいかもしれませんが、ガラスが二重になっています。

わくわく。さっそく使ってみました。

結果は?

さすがにまったく結露しないというわけではありません。

でも、コースターはご覧の通り!

ほとんど濡れていませんでした。

効果ありまくりです!うれしい!!

はは〜ん・なるほど、これって二重窓の結露が少ないのと同じ理屈ですね。

(もちろんコバケンの家の窓は全部二重窓ですよ)

こちらのグラス、エコショップでお取り扱いしています。

まだまだ冷たいものがありがたい季節ですので

ご興味ありましたらエコショップまでお出掛けください。

他にも素敵な物がたくさんありますよ。

The following two tabs change content below.
ひのすみか

ひのすみか

高性能な省エネ住宅をベースに、多様なパッシブデザインを組み込んだ実験的な展示場です。 この展示場は南に向いた大屋根で太陽のエネルギーを取り組んでいるほか、北関東という地域特性を考慮した工夫を多彩に搭載しました。
ひのすみか

最新記事 by ひのすみか (全て見る)

関連記事

埼玉県行田市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

懐かしいもの発見

みなさんこんにちは! 企画部の深瀬です。 先日ラボのお庭で懐かしいものをみつけました。

記事を読む

ギャラリーひのすみかの「収納」

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 梅雨に入ってすっきりしないお天気が続きま

記事を読む

木工教室

久々開催!木工教室

こんにちは。台風も去り毎日暑い日が続いています。熱中症対策を万全にして体調を崩さないように気を付ける

記事を読む

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

キャンピングベーカリー 開催

こんにちは 企画部小林です。 立春が過ぎ、今日は心なしか日差しに春の気配を感じました。

記事を読む

今年最後の参戦

12月になりました。 今日は寒い。 冬らしくなってきましたかね。 お疲れ様です。 工事部 古田

記事を読む

いい取っ手、考えとって

「襖扉の引手ー伊藤支給」 ということで取っ手を作ることになりました。 考えてみると意外と

記事を読む

コロナと。登山と。自転車と。

ステイホームなGWが終わりました。 キャンプにも行けず、どう過ごそうかと思いましたが 連休ま

記事を読む

家呑みブーム

コロナ下で中々出かけられない中 家呑みで最近ブームなのがレモンサワー レモン果汁12%の

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

玄関ドアが閉まらない お手入れ方法

玄関ドアは 毎日必ず出入りで使う場所ですね。 今日はドアが しっかり閉まらない事例についてお話

記事を読む

完成見学会の設営

朝起きるのが大変になってきました。 お布団の包容力が日に日に増している気がする 広報企画部 カタ

記事を読む

follow us in feedly
嵐山渓谷と完成見学会

こんにちは 企画部小林です。 風は強いけど今日は気持ちの良い日に

音楽フェス

こんにちは、ギャラリーhinosumikaです。  

堀部安嗣さんの設計教室

建築家「堀部安嗣」さんの設計教室に行ってきました。 全3回で、

間もなく完成です

ドジャース強かったですね。おめでとうございます。 ホークス 強か

四万さんぽ

先日、群馬県の観光名所のひとつである「四万」へ行ってきました。 ちょ

→もっと見る

PAGE TOP ↑