外構が仕上がりました
春を待って植木を植えてやっと外構が完成しました。
町の中の外構と違って塀で囲まれる外構ではなく自然に溶け込む外構です。
高低差は階段とスロープでその間に車や植栽
反対側は既存の植木をそのまま残したデザインで
1階の中からみると
そして2階からみると
周りの環境を生かしたデザイン
始めに必ず敷地を見に行くのはこういった理由があります。
次回は内観を紹介できたらと思います。
お楽しみに!
関連記事
-
-
こんなところもデジタルに
みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小林です
-
-
池の水全部抜いたら…
こんにちは!コバケンラボです!! 先日出社してみるとラボの池がとても綺麗になっていました!!
-
-
ハンドリングボックスを小屋裏で組み立て、今日は暖かく快適でした
今までコバケンでOMソーラーのハンドリングボックスを何台組み立てて 来たか考えてみますと、はて
-
-
浄化槽のメンテナンスについて
浄化槽をお使いのお家では浄化槽の維持管理契約をされていると思います。 通常、年4回点検に訪問し