*

和モダンから洋モダンも

公開日: : 埼玉, 施工事例, 木造, 注文住宅, 設計

今回のご要望はホテルの一室

通常の和モダンから洋モダンへ

家具や造作材はナラ材を中心に使用

階段の壁の塗り方や照明も雰囲気をだして

お客さんの要望に合わせたこばけんの洋モダンです!

The following two tabs change content below.
亀倉治

亀倉治

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
いつしか住宅も車と同様に買うという感覚になってきています。本来住宅は造っていくものと考えています。環境や要望を整理し熱や光や風を生し気持ちよく落ち着いて暮すことが出来るデザインで「家」という形にしていきます。
亀倉治

最新記事 by 亀倉治 (全て見る)

関連記事

床を打っている大工

陽の栖の日常

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小林です。 最近スマホのカ

記事を読む

社内勉強会

みなさんこんにちは!設計部の原山です。 今朝は、現場に直行し、社員全員で勉強会を行いました!!

記事を読む

室内の写真撮影

新しい事例の予感!?

皆さんこんにちは。 住宅系YouTuber略して『住チューバー』の小林です。  

記事を読む

さわやかな秩父 天空の楽校

こんにちは 企画部小林です。 良く晴れた今日、秩父へ行ってきました。 爽やかな風を感

記事を読む

展示場スタッフのお仕事 ~お子さんのお相手~

こんにちは。コバケンラボです。 桜の便りも聞こえてきましたが、毎年今頃は朝晩と日中の気

記事を読む

施工事例

みなさん、こんにちは! 最近朝出勤するとき車が凍っている 企画部 田中です(笑)

記事を読む

ケルヒャーで泥落とし

皆さんこんにちは! 企画部の深瀬です。 先日、グリーンの敷物が泥だらけになってしまったの

記事を読む

土間の大開口

  コバケンLABOの土間の大きな窓って印象的でとてもかっこいいですよね。

記事を読む

群馬県藤岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

基礎工事 其の一

寒くなってまいりました。冬本番! お疲れ様です。工事部 古田でございます。 先日地鎮祭を

記事を読む

なんとか間に合いました

天気の予想が難しいです。今週は台風10号の影響で、外部作業の工程が遅れ気味です。 今回の台風の

記事を読む

follow us in feedly
塙 保己一(はなわ ほきいち)

「暑さ寒さも彼岸まで」を信じて・・・ 暑い日ももう少しの辛抱でし

煮干しラーメン

ラーメン大好き小池さんのブログを見ていたらラーメンが食べたくなりました

定置網体験

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 9月に入っ

まもなく上棟になります。

残り20試合 3位オリックスに7ゲーム差。非常に厳しい。最後まで全力応

こらっ!片付けなさ~いっ

『こらっ!片付けなさ~いっ!』 昔はしょっちゅう親に怒られたもの

→もっと見る

PAGE TOP ↑