*

初夏の雨と階段

公開日: : 会社, 工事, 施工事例, 木造, 注文住宅, 群馬, 職人

ここのところ雨模様のスッキリしない天気が続きますね。

今年は梅雨入りも早くなりそうとの事。

もう少し初夏の気持ちの良い風を味わいたいと思うのは贅沢でしょうか。

こんにちは、工事部の山本です。

 

曇り空の工事現場写真

 

今日は、児玉の現場へ少し寄ってから安中の現場へと向かいます。

 

現場へ着くとちょうど大工さんが階段の加工を行っていました。

 

階段加工中の写真

 

やま「大工さ~ん」

棟梁「・・・」ぎゅいぃぃぃぃぃぃん(電動工具の音)

やま「大工さ~~~~ん」

棟梁「・・・」ぎゅいぃぃぃぃぃぃん(電動工具の音)

やま「だいくさーーーーーーーーん!!」

棟梁「おおぅ!?びっくりした。」

工事現場あるあるのやり取りをした後、進捗の確認です。

 

 

階段組立中の写真

 

階段廻り部の段板が取り付けられていました。

大工さんと打ち合わせを行い今日は事務所へ戻ります。

 

 

 

 

翌日

きれいに階段が出来上がっていました。

 

階段組立完了の写真

 

大工さんの技術は本当に見事なものですね。

隙間なくピッタリと仕上げっています。

こちらの木工事は間も無く終了となり、引き続き内装工事へと入っていきます。

完成が楽しみになってきました。

 

~   m o r e ~

 

群馬県高崎市で新築住宅の現場監督をするなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

 

 

 

The following two tabs change content below.
山本利晃

山本利晃

「お客様の想いを一つ一つ紡いで形にし、末永く安心して快適に暮らせる住まいをお届けする。」 その想いを胸に、日々仕事に取り組んでいます。 ”家を造ってからが、もう一つの人生の始まりである”と言われています。 そこから始まる新しい生活において、皆様にたくさんの幸せな思い出を残していただく、その一助になれば幸いです。
山本利晃

最新記事 by 山本利晃 (全て見る)

関連記事

作業場清掃を行いました。

こんにちは。工事部の鈴木です。 今年のお正月は季節外れの暖かさでしたが、 日に日に気温が

記事を読む

ぐんま銘菓 旅がらす

お彼岸でお墓参りの途中で以前から気になっていた建物に途中下車 関越自動車道の高崎玉村スマートイ

記事を読む

梅雨明けの建て方作業

長かった・・・梅雨がやっと明け、現場が順調に進むかなっと思ったら、いきなりの暑さ。体がついていけませ

記事を読む

前橋市敷島公園のバラ園

優雅な休日風

そよ風が気持ちよく。お花が美しく。 過ごしやすい気候ですね! なのに!今週末は30度近く出るとか

記事を読む

仕上げ工事に入りました

今日の朝の雪には驚きました!それほど現場には影響がなかったので一安心。予期せぬ天気の変化には注意が必

記事を読む

現場勉強会

今年もあと1ヶ月ちょっと。外の現場作業は、辛い時期になってきました。私の防寒対策として大活躍している

記事を読む

群馬県安中市で珪藻土の壁の新築住宅を建てるなら小林建設

現場は興味津々

こんにちは。 設計部小林です。   昨日群馬県安中市のOB様邸で、きれい

記事を読む

群馬県藤岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

武甲山を眺めながら

コロナさん早くどっかに行ってください。 お疲れ様です。 工事部 古田でございます。 秩父

記事を読む

地鎮祭の進め方

こんにちは。設計部小林です。 建築には、いろいろな儀式があります。 今回は小林建設に依頼

記事を読む

31°更新

こんにちは!企画部の中沢です。   いやー!毎日暑いですね・・・ 一体い

記事を読む

follow us in feedly
~GW休暇のお知らせ~

誠に勝手ながら下記の期間は、ゴールデンウィーク休暇とさせていただきます

GW前。

こんにちは。企画部カタバです。 本社や展示場に咲く花々が可愛らし

春の庭仕事 S-box+

こんにちは、S-box+です。 庭木の新緑がさわやかな風に揺られ、

エアコン取付
エアコン取付

こんにちは。あっという間に4月も終わりそうです。花粉症もそろそろ収まっ

七福神あられ
七福神あられ

七つの風味を楽しめる 群馬生まれの「七福神あられ」 食べるとき

→もっと見る

PAGE TOP ↑