『日射遮蔽』って何?
こんにちは 企画部小林です。
過ごしやすい一日でした。
本社の花壇に植えたラベンダーが開花し、オレガノケントビューティ―が葉先をピンクに染め、毎日出社するのが楽しみです。

これからだんだん日差しが強くなり暑い夏が訪れます。
「日射遮蔽」(にっしゃしゃへい)をして夏を快適に!!
と言いますが、
「日射遮蔽」って何?
「日射遮蔽」とは、夏場に窓から入ってくる太陽熱を遮ることを言います。
普段あまり聞かない言葉ですね。
夏の暑さ対策はいろいろありますが、するのとしないのではエアコンの使用量もだいぶ変わります。
「すだれ」や「グリーンカーテン」など工夫されている方も多いのではないでしょうか。ひのすみかにお住まいの方にいただいたお写真です。

▲プランターを庭に半分埋めて工夫されています。(琉球朝顔))

▲夜も目隠しになります

▲室内も涼しく、さわやかですね

▲すだれも効果抜群!!
すだれやグリーンカーテンの内と外ではだいぶ気温の差があります。
少しの工夫で快適に過ごすための勉強会を開催いたします。
開催日:7月2日(日)
場 所:新本庄展示場 S-box⁺
時 間:AM9:30~11:30
参加費:500円/組
お申込みは小林建設ホームページをご覧ください。
当日は、栖の杜で「GREEN MARKET」も開催されます。
ぜひ、ご参加ください。お待ちしております。
新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟
関連記事
-
-
次回の見学会は・・・
9/3・4は埼玉県本庄市にて2会場同時の完成見学会を開催しました。 たくさんの方にお越しいただ
-
-
三重の地鎮祭なかなかありません
梅雨時期の野外での催しはとても心配です、雨だけは避けようがないので どうかどんよりした空模様で
-
-
新入社員 + YouTube
肌がジリジリト焼ける音が聞こえる気がします。 皆さま、熱中症には十分にお気を付けください。
-
-
現場勉強会 in 滑川
どうも、設計部の野口です。 コバケンでは、奇数月に現場勉強会が行われます。 仕上
-
-
玄関ドアの鍵交換について
今回は玄関ドアの鍵が徐々に調子悪くなり、外から帰ってきて開けようとしても開かなかったり、鍵が引っかか
-
-
デッキちょこっと補修
こんにちは。11月に入り朝晩の冷え込みが本格的になりつつある今日この頃です。体調管理には気を付けなけ
-
-
立春を迎えましたが・・
企画部の石川です。こんにちは。 深々と冷え込む日が続いていますね。 足元が寒い・・・。
-
-
S-box+ 「冷やしラーメン」
こんにちは、S-boxです。 8月もあと少しですが、まだまだ暑い夏は終わりそうにないですね。
- PREV
- 芝生の話
- NEXT
- お家のお手入れ・メンテナンス



