cosineのカッコー時計
こんにちは 企画部小林です。
今日は雨予報のはずが良い天気で爽やかな一日でした。
会社の窓を開けて仕事ができしあわせです。

▲今年もラベンダーが咲き始めました
本社の隣は、社長もうちの子たちもお世話になった保育園です。
お昼近くになると給食のおいしい匂いがたまりません。
今日も元気なお子さんと保育士さんの明るい声や歌が聞こえ、ほのぼのとした環境で仕事ができました。
いつも社内には「BOSE」からFMぐんまが流れています。
ただ、5月初めに席替えがあり、新しい場所は殆ど聞こえなくなってしまいました。
向きが変わり掛け時計も見えなくなってしまい、不都合をしていました。(掛け時計を見る習慣があったので)
良い時計がありました。
随分前に購入した北海道「cosine」のカッコー時計。
動かないまま2階の倉庫にありました。
電池を新しくしたらなんと動くのです。そしてやさしい声で時間を教えてくれます。
音の出る時計はダメかなと思っていましたが、何時までに・・・とか言った感じで仕事をしている時には、とても助かります。
そして、その何とも言えない声の音にやっぱり癒されています。

▲とてもやさしい声で時を告げてくれます
これから梅雨に向かいますが、少しでも工夫して、気持ちだけでも爽やかに過ごしたいと思います。
★6月7月のイベント
6月14日(土)・15日(日) 完成見学会
6月21日(土) パッシブセミナー
7月 6日(日) 水廻り勉強会
7月13日(日) 夏の住まい方教室
7月27日(日) 収納教室
★無料相談会開催します
6月22日(日)
6月28日(土)
6月29日(日)
7月 5日(土)
7月12日(土)
7月19日(土)
7月20日(日)
7月26日(土)
どれもお勧めしたい企画です。
大切な家を人任せで建てるなんてもったいない。
勉強したり研究したり、世界にひとつの自分の家を建てるぞという取り組みが、後悔しない家を実現するのです。建てるよろこび、建てたよろこびが、きっと感動的です。(もったいないもったいないより)
関連記事
-
-
芝の手入れ S-box+
こんにちは、S-box+です。 庭に新芽や雑草が出始めました。 春の訪れを感じるのと同時に庭仕事
-
-
お家のお手入れ・メンテナンス
こんにちは。ここ最近は急に暑くなって夏?を思わせるような陽気かと思いきや、雨続きだったりとそろそろ梅
-
-
また、ワン・ツー・スリー
♫ セプテンバーレインレイン 九月の雨は冷たくて~ ♫ こんな空模様の中、今日朝一から基礎工事の着工
-
-
カレーやさんの上を見ると
毎週イベント続きのコバケンですが 明日からの土日は本庄での完成見学会です。 カレーやさん
-
-
古いウォシュレットの取り替え
毎日必ずお世話になる、トイレの便器です。 古くなり経年劣化で部品が壊れて水漏れを起こしたり、プ
-
-
太陽光パネル設置を手伝ってきました
気が付けば日脚も短くなり冬の訪れを感じるようになりましたね。 先日まではまだまだ暖かいと思って
-
-
風のガーデン2021 立夏
こんにちは、ギャラリーhinosumikaです。 ギャラリーのある群馬県では先日気温が30℃を